見出し画像

糖質カットしたいときの豆腐ごはん

今回は糖質カットをしたいときにおすすめの豆腐ごはんをご紹介。


こんな方におすすめ

・「お米(炭水化物)を控えたいな」と思う方
・豆腐を食べたいけど、レパートリーが少なくて困っているという方
・お豆腐大好き!という方
・ヘルシーな食事をしたいなと思う方


豆腐ごはん

豆腐ごはんとは、お豆腐をそぼろ状になるまで炒めてつくるなんちゃってごはんです。

白いから、白米に・・・見えなくもない。


材料

・お好きなおとうふ

食べたい分量を用意します。(一食150g~200gくらい)
*水分を飛ばすので、形と食感の残る木綿豆腐がおすすめ

作り方

1)お好きなお豆腐を水切りします。

*このとき水気を十分に切った方がフライパンで炒る時間が短縮できます。

水分の切り方

a)お豆腐をパックから取り出し、キッチンペーパー(2.3枚)でくるみます。
b)耐熱皿や耐熱容器に入れて、電子レンジで2−3分加熱します。お使いの電子レンジの火力によって調整してください。
c)キッチンペーパーを取り除いて、水切り豆腐の出来上がり!


2)フライパンを熱します。そこに、水切りをした豆腐を手で崩しながら入れます。

3)ヘラなどで、そぼろをイメージしながら小さく(好きな細かさに)潰しながら炒めます。

4)ある程度水分が蒸発して、パラパラしてきたら完成です



食べ方

どんぶりにするのがおすすめ。

お豆腐だから、やはりお豆腐の味がします。味のあるおかずの方が食べやすいと思います。


今回、わたしは手作りポン酢で味をつけた豚肉と野菜の炒め物を乗せていただきました。


手作りポン酢のレシピはこちら↓



過去には、照り焼き(醤油とみりん)の炒め物を乗せたことがあります。


やはりお豆腐なので、醤油ベースの味付けは合うし、食べやすいなと個人的に感じます。



抑えたいポイントは2つ

①水分をよく飛ばす
お豆腐臭さを飛ばすには、水気を十分に飛ばすことがポイント!
水分が残ると豆腐独特の香りが残ってしまいます。*苦手な方は要注意です


②美味しいお豆腐でつくる
今回の「豆腐ごはん」には味付けを一切していません。

だからこそ「素材の味」が直に伝わります。

一丁100円のお豆腐、国産大豆を使ったお豆腐、凝固剤や消泡剤ではなく「にがり」を使用したお豆腐など、ちょっとこだわると美味しく出来上がると思います♪


それではまた〜
12.04.20

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?