見出し画像

ハンモック&泥んこ遊びの日々

4月12日(火)のたけの子

朝の会が始まる前、年中さんが「昨日ハンモックやらなかった…」と言ってきました。
そう!昨日、お掃除終わったらねと約束していたのに、やらなかったんだよね。「じゃ、やる?」ということで、ハンモックをつるしました。
みんなやりターイ!じゃ、何回にする?そしたら交代ね。「6回!」。少なくない…💦
やってみたら、やっぱり6回じゃ収まらない。
それでもなんとか交代しながら、ハンモックを楽しみました。


ツリーハウスの上に何かに食べられた鳥の残骸を発見!足があって生々しかったね〰️😔  


年少の女の子は保育室の前でママゴト遊び。ジョーロに水を入れて、どの角度だと水が出るのか観察してるみたいでした。


みんながまた保育室前に戻ってきて、水遊びを再開!年長さんのマネをして、ホースから上手に水を飛ばす年中さん。

0歳くんはお昼までぐっすりでした。

年中の男の子たちはストライダー&砂場の穴掘り。年少さんもおいでよ〰️と誘っていました。

泥んこの水溜まりにお舟を浮かべてドンブラコ。
どのぐらい深いかな…。まずはストライダーを入れてみる年少さん。


2歳さんはみんなが使っていない時にホースを使えてうれしそう!


年少さんの男の子はずっーと裸ん坊。洋服が汚れるのがイヤなのかな。ママは助かるね。

今日はお片付けに時間がかかってしまいました。年中さんを中心に今日もキレイに道具を洗ってくれました。

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,504件

#やってみた

36,964件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?