見出し画像

牛さんを見たくなってみんなでお散歩。

3月30日(水)のたけの子

今日もポカポカ日和。1日外で活動しました。
朝の会で、「うめとさくら」のわらべうたで遊んで、「今日も、公園行きたい!」の声。牛さん見たいなぁとわたし。
公園行きたい人と牛さん見たい人で行き先がなかなか決まらず、松葉相撲で勝負!そして、牛を見に行くことに。

途中、豚舎があり寄ってみたら、入り口に入って見ていいよと言ってくださり、豚さんを見せてもらいました。豚さんの大きさにびっくり。ちょうど出荷の時期だそうで、みんなが食べてる豚肉になるんだよ、と話したけど、みんなには、理解がなかなか難しいようでした。



お目当ての牛さんは…放牧場にまだ雪があり、残念ながらいませんでした。でも、牛さんを飼っているお家の男の子が、少し牛舎を案内してくれて、牛さんを見ることができました。子牛がたくさんいて、かわいかったね!



時間が余ったので、相談。すると、何人かの子はたけの子に戻る、他のみんなは昨日の、公園へ行くに決まり、公園チームは再び歩いて、昨日の公園ま歩きました。
リヤカーに乗った3歳児くんは、お昼寝。

お弁当を食べて、遊具で遊びました。沢山歩いたけど、帰りもみんなしっかり最後まで歩きました。たくましくなったなぁ、と思います。

終わりの会では、「公園で裸足で水溜まりにはいった」ことが面白いとみんなのひとこと。さぁ、これから、泥んこと水遊びの季節がやってきますね✨

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,504件

#やってみた

36,980件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?