見出し画像

勉強を頑張る方に伝えたい、勉強法14選&休憩法5選!!⌇コツ大百科事典#1

ご覧いただきありがとうございます!

あおです୧(ㅇ゚‪꒳゚ㅇ)୨


最近は少しマシですが、1月はやっぱり寒いですね……
絶賛しもやけ増加中(泣)
私はかなりしもやけがひどいほうで去年は病気かというくらい手が黒く青く赤くなったので(両手3色展開w)手を出すのがすごく恥ずかしかったです笑
今年は温暖だからマシだと思ったんだけど、、すでに右手に9個いらっしゃいます🙃
足も真っ赤😭😭
皆さんも体調には気をつけてくださいね…!!


そんな今回は、新企画「コツ大百科事典」をやっていきます!!
この企画は、私の得意なことや経験(まだ16年しか生きてなけど笑)、たまにネットで調べた、あらゆるもののコツをお伝えする企画です🌟
様々な角度から役立つ情報を発信できればなと思います!

初回は、勉強法についてです!
受験シーズン真っ最中の今、最後のラストスパートをかけている方も多いのではないでしょうか。
1年前の今ごろは、私も高校受験に向けて私立高校と公立高校の勉強に励んでいました。
そして無事偏差値65の第一志望校に合格できたので、そのときの経験も交えながらタイパもコスパも良い勉強法を受験生向け(特に中学生)に書いていきます‼︎

見出し若干ふざけてます🤣👊𐤔𐤔𐤔


まずはじめに

「勉強」というと学生のイメージが大きいと思いますが、きっと一生ついてくるものですよね。
社会人になっても勉強しなければいけないことはたくさんあります。
……と言っても私は社会人を経験したことがありませんが笑

だからこそ効率と質を両立させたい!タイパ重視!!
そんな方もたくさんいらっしゃると思います。


しかし質と効率、さらにコスパを両立させることは可能なのか…??


こう感じる方もいるのではないでしょうか。
答えはズバリ、可能です!!!!

質を高めるからこそ効率が良くなるのであって、質が低いものは必然的に効率が下がってしまいます。
実際、私も受験勉強のときに最も大事にしていたことは「効率」でした…!笑
とにかく質を高めつつ勉強時間をできるだけ短くし、趣味の時間をできるだけ確保できるように全力を尽くしていました🤣メリハリ大事っ

コスパは工夫と努力次第で、どうにでもなります!
私はこれまで塾に一度も行かずに、進研ゼミだけで勉強しています…!(それが私にあっている勉強法ということもありますが😚)

そんなちょっと欲張りさんでも今から実践できる方法を、「勉強」と「休憩」に分けてお伝えします!!



❁。゚❀。*。❀゚*❁゚*❁。゚。*❀゚*❁。゚❀。**❁。゚ *❁。゚❀。*。❀゚*❁゚*❁。゚。*❀

勉強法のコツ!

①暗記は寝る前以外の選択肢はない!!さてと(ノ 'ω')ノ[▓▓]ファサッ

暗記は寝る前がおすすめですっ!!
ご存じの方も多いと思いますが、私たちの脳は睡眠中に記憶を整理してそのときに勉強内容も定着するので、寝る直前の内容は記憶されやすくなるからです。
一夜漬けをするくらいなら、寝る前に5分〜10分用語を暗記して潔く寝るほう(かつ朝に精一杯勉強する)が点は取れる気がします、!
いっそのこと睡眠学習もありk(((((


②何度やっても覚えられない用語や公式は、出会う回数を増やそう!!こん🍢ヾ( ᵒ̴̶̷᷅ꇴᵒ̴̶̷᷄ 🍢)ちクわ~彡

人は会う回数が多い人ほど好感度が上がるという単純接触効果と同じように、出会う回数多い用語や公式とほど恋に落ちる確率が高くなr((‎( ꒪⌓꒪)ウグッ
普段使うことが少ない英語は流暢に話せないけど、日本語ではいろいろな表現がしやすいことと同じです!
私はどうしても覚えられないけど絶対に覚えたかったことは、付箋の表に問いを裏に答えを書いて、部屋のドアや電気のリモコンやタンスの扉に貼り、ドアやリモコンを使う度にその問いの答えを考えなければならないというルールを作って、強制的に考え思い出すようにしてました笑
効果はあった!けど付箋の粘着力が弱くてすぐに落ちてたのがめんどくさかった😂


③語呂=天最高!!  最ᵃⁿᵈ高

語呂合わせは最強すぎて発狂((ゑ
歴史の年号は語呂合わせが圧倒的におすすめです!私はかなり年号語呂に助けられました笑
ほんとは時代の流れを掴むことが大事だけど大変なので、年号を覚えていれば並び替えのときも解きやすくなりますっ!
年号の語呂合わせは、ネットで調べたらたくさん出てきます!
年号の語呂がたくさん載っているおすすめのサイト貼っておきます!↓↓

年号以外にも、例えば絶対に記号問題で出ると山を張れるところは用語の頭文字だけ覚えたり。
例えばヨーロッパのキリスト教の分布と民族の分布は似ているので、「清楚からゲップ」と自分で作って覚えましたꉂ🤣𐤔「清楚」は正教徒とスラブ系(“す”だけど)、「から」はカトリックとラテン系、「ゲップ」はゲルマン系とプロテスタントですww


④自分の手で書くのも大事!!( ˙˘˙ )ว✐ᝰꪑ

現代の技術は発展して単語帳アプリなどもありますが、できるだけ自分の手で書くことをおすすめします!
例えばアプリでの単語帳は作るときに単調な作業になってしまいがちですが、単語帳カードなどを使って自分で書くと自分の字や単語帳を作ったときの環境も一緒に記憶されます。
手書きは大変ですが、覚える用語を思い出すための引き出しが多くなるので、より覚えやすくなるのです🤩
数学の計算も計算の手順が分かっているからと電卓で済ますのではなく、できればひとつひとつ計算式を書いて筆算などで計算するほうが確実に力はつきます!


⑤苦手まとめノートしか勝たん!!📕📙📒📗📘📔📓

これは超超超超おすすめです!!((圧が強い
問題集を解いたりしていて分からない単元や用語、英単語があったらすぐに調べてノートにまとめます。続ければ続けていくほど、自分専用の苦手ノートが出来上がります✨
テスト当日も自分の苦手が一つにまとまっているので、参考書をいくつも持って行ったりする必要がなく、ささっと復習できちゃいますっ!
私は高校受験のときは、5教科まとめて1冊のノートにし、覚えるべきところは赤シートで消えるオレンジペンで書いていました。これでこそ効率良し!!✌️
ノートが埋まっていくほど自分の頑張りもわかるので、モチベーションにもなりました。
ノートまとめや整理が好きな方に、おすすめです!


⑥「分からない」をほっとかない!!💎💠💰

これは鉄則!!
「分からない」は勉強の中で大切なお宝です♛∫(✧Д✧┏)ダイヤモンド発見っっ
これを「分かる!」に変えられると、得点源になりますし、自信にもつながります😊
使い慣れた教科書でもネットでもとにかく手段はなんでもいいので、すぐに調べることが大切です…!
できるだけ理解を目指し、もし理解できなくても⑤の苦手まとめノートにまとめると良きですෆ‪


⑦丸暗記するだけじゃもったいない!!_(┐「ε:)_コテッ

用語や公式の丸暗記は応用問題でつまずく原因になります🥲
公式(特に理科系)はなぜその公式になるのかを分かっていれば、理解がぐっと深まります…!数学系の解の公式とかはさすがに丸暗記でOK笑
歴史の出来事もそれが起こった背景もセットで覚えるほうが、後々さらに深く学ぶときにつながりやすくなります!


⑧苦手な教科や単元こそたくさん問題を解く!!【≡≡】\_(*・ω・)ハイ、ココネ、ココ!!

好きな教科や単元ばっかりをするのはおすすめできません、!
のびしろは苦手なところにあるので、苦手を克服することで大幅得点アップを狙えます!!
解けなくて心が折れそうになることもあると思うけど(私は何回も心が折れました…笑)そこでいかに精神を強く持てるかが合格に近づく鍵だと思います!がんばってください…!( o≧д≦)oファイトー!!


⑨3分たっても解き方がさっぱりだったらすぐに答えを確認する!!ずばり(∗︎⚬̀︎−︎⚬́︎∗︎)b

分からない問題に分からないまま考え込んで、限りある時間を使ってしまうのはすごくもったいないと思います。
分からなければすぐに解答解説を確認!そこでひとつずつ解き方を見直していけばおっけーです👌✨
この作業を丁寧にする人こそ伸びる…!!
いっこずつ分からないを潰していきましょう!


⑩気心が知れた文房具や参考書でストレスフリーに!!ケシゴムガナイ__(´・ω・`)タチュケテ( ˙꒳​˙  )

お気に入りのものを使うとやっぱりテンションが上がりますよね!!
字が綺麗に書ける(気がする)シャーペンやストレスなく消せる消しゴム、書きやすく消しやすい紙質のノート、かわいい付箋……
なんでもOKなので、好きな文房具を使うと格段に集中力が上がりますっ
特にストレスがないものがおすすめです👍
参考書にも自分に合うものと合わないものがあるので、「勉強しよう」と思える参考書を選ぶことが大事になります…!
好きな参考書はなくても字が読みやすかったりイラストがかわいかったり、説明がわかりやすかったり、世の中には様々な参考書があるので本屋さんに行っていろいろ立ち読みしてみるのがいいかもです📖´-

⑪極論、お風呂やトイレもありっちゃあり!!アレ?(⊕-⊕)キヨクニナイナ‐

暗記系は特に、環境がすごく大事です…!
環境や状況とセットで記憶されることが多いので、場所を変えることで変化がが生まれ、思い出しやすくなります👍
自分の部屋やリビング、学校の教室、図書館、自習室、いろいろと場所を変えてみましょう!


⑫普段からニュースを知る!!   【予報図】\( ̄◇ ̄)Y 本日のお天気は…

ニュースを見ることで時事問題対策にもなるし、意外と学校で習った内容がニュースと繋がることもたくさん…!特に社会の内容に効き目ありっ(ჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝)バッチグー
ニュースを知る手段は、テレビやラジオが良き。ネットのほうが便利だけど、自分が好きなジャンルに偏ってしまうかもしれないので、満遍なく様々なニュースに触れられるテレビやラジオがいいと思います!
理科の天気の分野を天気予報の図を見ながら復習するのもおすすめです!


⑬時には難問を諦めることも大事!!アキラメロン(「🍈・ω・)「🍈

問題集の問題を全て解こうと思わなくてだいじょーぶですっ!
ハイレベルな参考書などはかなり難易度の高い問題が載っていたりもしますが、そういう問題は偏差値68~くらいの高校を目指す方向けなので、そうでなければ解けるようになる必要なし!🥳🥳
入試では基礎をケアレスミスで落とさずに確実に取り切ることと、得意な教科や単元の応用問題が解けることが大事です。苦手教科の応用問題に躓いてる時間がもったいないので、その時間を苦手教科の基礎の勉強にあてましょう…!!
入試本番でも解けなさそうな問題は諦めることも必要で、できるところで確実に点を稼ごう(¥ω¥)
解けない問題で時間を取られてできる問題を解く時間がなく点を落とす、ということになってしまうことはかなり悔しいです。難問は少ない試験時間を奪う敵、なのかもしれません🫣


⑭友達と一緒に勉強する!!ᐠ( ᐛ )ᐟᐠ( ᐛ )ᐟ

友達の力は絶大です!笑
教え合いをしたりクイズを出し合ったり、借りられる力は最大限借りるのがおすすめ!
ただ相手にも相手なりの勉強のペースがあると思うので、無理強いはせずに、、😖
友達した勉強の内容は記憶に残りやすく、思い出しやすくなっているはずですっ!


休憩時間のコツ!

①時間はしっかり守る!!時間(   ˘ꈊ˘) 👉⏰👈( •︡ꈊ•︠   )厳守

勉強を頑張った後の休憩って、つい予定より延長してしまいがちですよね……
だけど自分で決めた休憩時間はしっかり守りましょう…!
休憩が長引くと勉強に戻るのも辛くなるし、罪悪感も増えちゃいます😱
できるだけタイムスケジュールを決めて、時間通りに動くことが大事です!
タイマーやポモドーロテクニックを使うのもおすすめです⏰


②できるだけ脳と目も休ませる!!𖠚ᐝ

休憩時間なのでSNSを見たりゲームをしたくなりますが、脳と目を休めることも必要です、!
私は目が疲れやすいタイプなので、休憩時間もスマホを見ていたら目が痛くなって勉強に集中できなくなることもしばしばでした笑
おすすめは好きな音楽に浸ることや体を動かすことです!🎧🤍


③適度に休憩をとる!!🍭🍬🍫🍿🍩

ぶっ通しで勉強し続けることはあまりおすすめできません、、
2時間3時間ずっと勉強できるのはがちすごいなと思うのですが、集中力は勉強を始めたころよりかは落ちるし、勉強が思い通りにいかないとイライラしやすくなるかも…😖
そのあと勉強疲れにもなりやすくなる気がします、
無理しすぎずに、しんどくなったら休んでねっ☕️🍰


④勉強疲れを感じたら潔く休憩!!📚🎧🎮🎽

理由は③と一緒です…!
集中力が下がっているのに時間だけかけて勉強してもやっぱり質は低くなってしまいますし、非常に時間がもったいないです😢
勉強疲れや集中力低下を感じたら、潔く休憩しちゃいましょう…!!
私も勉強するのが長期間になると勉強に飽きてしんどくなるんですけど、そーゆーときはいつもより勉強時間を少なくしたり、勉強しないdayにしちゃったりしてます😎推しの動画を見て癒されたりとか!
焦って棍詰めたりすることもあると思いますが、上手な休憩こそが勉強の理解にいちばん効果的ですっ(☆ω☆)キュピーン


⑤10分仮眠!!~(  ~³ω³ )~スイミンハセイギ

休憩時間に仮眠することもおすすめです…!
寝る前に暗記すると記憶に残りやすいのと同じで、仮眠することで勉強した内容が定着しやすくなります!たった10分でも大丈夫です✨
ただ予定以上に寝過ぎないように気をつけてくださいね笑


❁。゚❀。*。❀゚*❁゚*❁。゚。*❀゚*❁。゚❀。**❁。゚ *❁。゚❀。*。❀゚*❁゚*❁。゚。*❀

最後に

ここまでご覧いただきありがとうございます(*´˘`*)♡
長文&偉そうにすみません!!少しでも参考になれば嬉しいです…!

つい先日大学入学共通テストが行われて大学入試に向けてラストスパートをかけている方や、高校入試に向けて頑張っている方、たくさんいらっしゃると思います。
高校受験に関しては都道府県や公立私立推薦一般で試験日がかなり変わるので、もうすぐ入試だよって方にはあまり実用的な内容をお伝えできなくてごめんなさい🙇‍♀️🙇‍♀️
ちなみに私の住む兵庫県は、公立推薦が2月中旬、公立一般が3月中旬になっているので時間はまだあります。
入試がまだ先の方は、私が紹介した勉強法・休憩法をぜひ試してみてください…‼︎
2ヶ月でもまだまだ得点アップは狙えます!👊❤️‍🔥

みなさまが笑顔で春を迎えられることを、陰ながら全力で応援しています!!!


ふぁいとぉおおおぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?