見出し画像

ハロウィン不気味に笑う首カメラ

昨日や横浜でカメラテスト。なんかスマホで撮るのと変わらないな。スマホでもいいんだけど、最近シャッターが反応しないことがあるのだが、それはアプリを立ち上げすぎるからかな。コンパクトカメラは写真を撮ることに特化されているわけだから写真を撮るのには素早く撮れる。ただ首にぶら下げているのでけっこう重さを感じる。この2日けっこう歩いているので足に豆が出来てしまった。それでもなかなか決定的瞬間はないのだけど。まだカメラに慣れることだから。ビックカメラでフィルターを買ったのだが思ったより三倍はしたな。けっこうフィルターって高いんだ。

そういえば先日コーヒー豆を買ったときも3倍ぐらい高かった。普通の人だとそのぐらい出費しているのだな。ハロウィンということで出費が多いこの頃。

写真撮影のために朝一から映画。この日はビルの隙間で並んでいると寒かったな。もう半袖は無理だった。ただ歩き回ると汗ばんでくる。映画。『ヨーロッパ新世紀』。並んでいたのは『君たちはどう生きるか』と『沈黙の艦隊』だったのだろう。あとで感想を書く。

「シン・短歌レッスン」を少しやる。なかなか進まないが今日の「うたの日」に投稿してから掲載予定。今日で「葛原妙子」は終わり。また図書館で穂村弘の短歌本を借りてくる。やはりこのへんが好きなんだよな。最近『古今集』の良さもわかってきたけど。

俳句は芭蕉と新興俳句と坪内稔典か?まあ俳句の形式が嫌いなわけじゃない。日記代わりに俳句を詠むのも自然なことに思える。今日の一句。

ハロウィン不気味に笑う首カメラ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?