見出し画像

短歌レッスン55

全然発展性がない。もう年末だというのに。ワールドカップが始まりますね。ストレス発散にはいい機会かもしれない。他者に依存するやり方ではありますが。大相撲も始まっているのにまったく無関心。国技なのに。まあ野球もオリックスが優勝したなんで誰も知るよしもないことですから。いろいろ娯楽が有りすぎるのか。昔は「大鵬巨人卵焼き」で済まされていたのだから、今の多様性はいろいろ見失うことも多いです。全然関係のない話題だった。

今日は句会の準備があるので俳句から初めます。

『新版 20週俳句入門』藤田湘子

上五中七は今の出来事にそれとは関係のない季語を組み合わせる。これは思ったより難しいのは関連性を持たしてしまいがちになるから。アドバイスとして、音を持ってきたら色で答えるというような、こういうのなんというんだっけ。第六感じゃなくて、思い出せない。でも芸術家タイプには色で音感を感じる人がいるそうなのだ。あと絶対色というものを持つのも強みだと思う。茂吉の赤とか。私は青にしたけど。秋から冬は青はそうないから難しい。秋刀魚ぐらいか?

ワールドカップを取り入れよう。サムライブルーでちょうど七文字。日本は、ドイツとスペイングループじゃなか?死のグループこれを五文字で、後は季語でよし。
あと昨日観た映「ソングライン」で一句作りたいな。青を入れて海か海の道ソングライン季語かな?古のソングラインや?難しい。空の季語か?また難しく考えている。シンプルベストだ!

釈迢空短歌

釈迢空歌集

二度寝してもう9時近くになっている。メールのトラブルでさらに2時間が過ぎてしまった。早速「うたの日」から。

「うたの日」お題

トップ。

脱がされる服をきちんと畳まなくなったふたりの夜は短い
『 きちんと 』 waka_na #うたの日 #tanka http://utanohi.everyday.jp/open.php?no=3155i&id=21

こういううたは理解出来なかった。誰得なんだ?自慰的だろう。読者は好感を持つのかな?

まあ、今日は「きちんと」出来ていなかったのだから。

パソコンのメール設定出来なくてイライラ爆発時間の無駄

日記短歌でした。
「盗」無投票

誰よりもやさしい花盗人としてあなたは一度シャッターを切る

これに♪を付けたが❤まではためらわれる。

君のメール盗み読みての黙字禄時間は可逆もう戻れない

次の「浮気」が影響してしまった。

「浮気」投票

まなうらに天竺牡丹燃えてゐてわたくしはもう満ちたつみびと

石川さゆりの演歌みたいだけど、林あまり風?こういうのは受けないんだよな。たぶん。でも文語だからいいのかな?古典風にする時は文語がいいのだな。

他は浮気を人ではないもので詠むのがパターンかな?でもやっぱこの場合は人で読みたい。架空の浮気で。

妻浮気しても怒りがない彼は妻に攻められ二人で泣いた

映画『窓辺にて』のイメージ短歌。

「雉」

雉が鳴き雉が飛び去り雉を撃つ雉は無のなか文字の雉だけ

難しすぎるて観念的な雉になってしまった。万葉集では雉は声だけの存在だったようだ。だからつま恋や逢引のうたが多いのか。実際に雉は飛ぶのが苦手だという。

投票

あゝ雉よ雉も鳴かずば撃たれまい俺も泣かずば殴られまい

よくこんな難しい題で作れるな。

「時代」「石」「しゃぼん玉」「前」「遠藤周作」は後で、映画を見に行く時間。

結果

口癖をきみにいくつか盗まれて生まれ直したようなこの秋
『 盗 』 toron* #うたの日 #tanka http://utanohi.everyday.jp/open.php?no=3155h&id=28

CMの世界だな。コピーライターの世界と似かよってきているのが現代短歌。

生きたまま乳酸菌を摂りながら昨夜のわたしを知らない彼氏
『 浮気 』 短歌練習 #うたの日 #tanka http://utanohi.everyday.jp/open.php?no=3155g&id=33

うたの日

意味がつかめない。実話なんだろうか?

まなうらに天竺牡丹燃えてゐてわたくしはもう満ちたつみびと
『 浮気 』 朧(ろう) #うたの日 #tanka http://utanohi.everyday.jp/open.php?no=3155g&id=3

うたの日

天竺は次点だった。

カフェラテに二個目の隕石おとしつつ描かれたハートを滅ぼしてゆく
『 石 』 小泉キオ #うたの日 #tanka http://utanohi.everyday.jp/open.php?

うたの日

これも意味がわからない。ハートは「うたの日」のハートを言っているのかもしれず。カフェラテのハートだから、そういうカフェでの出来事なのか?隕石の意味が汲み取れない。

永遠に敵を発見したときの目つきをしている雉の剥製
『 雉 』 ふうらい牡丹 #うたの日 #tanka http://utanohi.everyday.jp/open.php?no=3155f&id=19

うたの日

厳密に言うと雉ではなく雉の剥製だからだめだと思うが剥製でなければいいかもしれない。まあ雉がそもそも見られないわけだし、動物園か剥製ぐらいだよな。

ともだちが、この時代でもだめだから帰る、と言ってひかりはじめた
『 時代 』 ぷくぷく #うたの日 #tanka http://utanohi.everyday.jp/open.php?no=3155d&id=6

うたの日

フィクション短歌。SFだった。上手いかな。「時代」というとどうしても中島みゆきを思い出してしまう旧世代はぺけだよな。

模範十首

今日は全然駄目な日だ。完全に自信喪失している。
気分転換に模範十首は江戸雪にしよう。

君は腕の楕円のなかにわれを置くうしろに夏の雲を待たせて
膝くらくたっている今あとなにを失えばいい ゆりの木を抱く
われら今メタセコイアにぶらさげた心臓ふたつ落とさぬように
碧空をうけいれてきただけなのに異形のひととしてそこにいる
太陽はどこにあったか泣くことをぬすまれたひとはまっすぐに立つ
涙は ぜいたくひんのようであり花携えず運ばれる死者
近づいてはまた遠ざかるヘッドライトそのたびごとに顔面すてる
そこはまだ平和ですのと咲いているひまわり風にゆれるひまわり
陽だまりにとめどない黄よ落葉はまた逢うための空白に降る
夕暮はどうでもいいことを考える あなたが猫をよんでいるとか
うしなった時間のなかにたちどまり花びらながれてきたらまたゆく

短歌タイムカプセル

5歳違いだから、それほど離れていると思えないのに、内向的なうたなんだよな。でも木に寄り添うのは似ているかもしれない。
最初の「君の腕は」は河野裕子を連想させる。それが楕円なのが時代性か。
落葉の一首がいいかな。

「うたの日」お題つづき

「時代」
流行歌時代遅れの艶歌より後腐れなくニューミュジック

すでに「ニューミュジック」さえも時代遅れなんだよな。「Jpop」か?

「石」
訪ね猫街中さがして川岸へ石を拾って人生流す

これかな。このぐらいしか出来ない。人生が重い。

訪ね猫町を探して川岸へ石を拾って夕陽を眺む

お題を見失っている。これでいいか?時の流れにがもっと具体的に

「しゃぼん玉」
幻想のインターネットつぶやきもしゃぼん玉にもなれない君は

これはかなりいいかもしれない。時事短歌。

「しゃぼん玉」
幻想のインターネットつぶやきもシャボン玉ごと愚痴と消えゆく

上句はいいんだよな。これを投稿。時事詠だから。

「前」
前の句が決まらなければ後の句も決まらないとき空白のわれ

苦しい。こういうのは難しい。シンプルさでいいんだよな。~前とか。

家の前金木犀の誘う匂い夢遊病者で映画館へゆく

こんな感じか。金木犀は時期的じゃないな。

「遠藤周作」
きみが読む遠藤周作ぼくが読む遠藤周作違いわかるよ

このぐらい。今日も疲れた。俳句を作らなければ。ツイッターにしよう。

結果


トップ

しゃぼん玉は虹の領分はじめからあなたはあなただったのでしょう
『 しゃぼん玉 』 ひらいあかる #うたの日 #tanka http://utanohi.everyday.jp/open.php?no=3155c&id=7

うたの日

虹の領域はしゃぼん玉の色を言っているのだと思うがそのあとがまったく意味がわからん。七色の男(女)ということなのか?一つじゃないということなのかな。

幻想のインターネットつぶやきもシャボン玉ごと愚痴と消えゆく
『 しゃぼん玉 』 やどかり #うたの日 #tanka http://utanohi.everyday.jp/open.php?no=3155c&id=21

うたの日

❤一つに♪一つ。こんなところか。でもまったく出来そうになかったのに出来たからよしとしよう。そんな悪いうたでもないと思う。「幻想のインターネット」が慣用句的なのは、反省が必要かも。

現国の問題用紙の外側を見たくて遠藤周作を買う
『 遠藤周作 』 すみまろ #うたの日 #tanka http://utanohi.everyday.jp/open.php?no=3155e&id=29

うたの日

これは難しいよな。「遠藤周作」で8音だし。下句で「遠藤」と「周作」に分けて上手く処理をしているのがいいのか。

その他では遠藤周作の作品によって歌う方法があるのだな。

この記事が参加している募集

#今日の短歌

39,143件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?