文芸委員長マツナガ

文芸委員長マツナガ

最近の記事

あたし、あした引っ越すんです。

今21時。引っ越し屋さんが来るのは8時半。引っ越し屋さん朝早すぎね?!おつかれさまです!!!!私はまだ荷造り終わっていません!!お風呂も入りたいです!!!すみません! 昔から、宿題や課題は夜なべしてやってました組。でも言いたいのは、無計画では無いの。無計画じゃなくて、1ヶ月前から(あー、アレやらないとねー)(アレの準備して、あそこに連絡しないとねー)(よし、全部手配した)(まだまだ先だけど、段ボール詰めだそう)ってやってるの!ちゃんと!コツコツ!! でも何でか前日になって

    • 推しがいる生活

      推しがいる生活って。 え、推しがいる生活って最高じゃない??え????? でも今までも好きな俳優とか、好きなアーティストはいたんだけど。 別にその頃の熱量と変わらないはずなのに。てかむしろあの頃の方が必死に追っかけてたよね。載ってる雑誌買ったり、出てるドラマ見たり、お年玉でグッズとかアルバム予約して買ったり。広告切り抜いてあつめて、コラージュ作ったり。なんかかわいい!! いまは全然お金かけてないの。グッズとか出してない人だから(出たらめっちゃ買いそうだけど)何も買ってない

      • 「うちは毒親ってほどじゃないんだけど、家族内で確執があんだよね」って関係を指す言葉がほしい

        「あんたいいよね。羨ましいなぁ。」ガツーンて頭殴られた気がして何も言えなかった。人を羨ましく思うことってあるけど、あんまり口に出さないよね。だって外側から見えてる部分は羨ましかったとしても、その人が抱えてるものは必ずあるだろうし、その人がそうなった経緯とか、バックボーンは見えないから。口に出したとしても、誉める意味でだよね。 外側しか見えていない、外側しか見ようとしない人の言葉。もしくは深く考えてない人の言葉。 「ありがとう、そんなことないよ」って言えたらいいんだけど、いつ

        • 社内ニート、ニートになる。

          1ヶ月くらい前に張り切り勇んでnoteアカウントを作ったのだけど、しっとり系語り口で始めちゃったからなんか書き辛くて続かなかった。悩んで悩んで投稿するのに疲れちゃった(それでも駄文だしまだ2つの記事しか書いてない) だから勢いで新しくお喋りアカウント作りました(ごめんねわたしの5人のフォロワー様) 前のnote書いてから気付いたけど、わたし脳内でめちゃめちゃ喋るタイプだったわ。読みにくい文章でごめんね。脳内で喋りながら道歩いてる。何ならいまマスク生活だから普通に声出てる。

        あたし、あした引っ越すんです。