マガジンのカバー画像

作家生活

28
小説家としての話題。
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

小説家、人生初めて人様のサイン会に行く。

小説家、人生初めて人様のサイン会に行く。

有り難いご縁によって過去数回にわたってサイン会を開いて頂いた小説家だが、実は人様のサイン会に行ったことがなかった。何なら、書店員をしていた時も、サイン会のイベント運営スタッフになるのを避けていた。
後者はめちゃくちゃ大変だということを知っていたのでさておき、どうして人様のサイン会に行ったことがなかったのか。
理由は、「自分が好きな方がサイン会をしない」か「本人とコンテンツを切り離して考えたい」か、

もっとみる
作家生活9年目をどう生きるか。

作家生活9年目をどう生きるか。

マルチな働き方をする。昨今、読書を取り巻く環境に顕著な変化が見られているため、仕事の仕方も時代の流れに合わせたいと思い、一昨年後半ぐらいから動き始めていた。
作家の在り方、読者さまのスタイル、コンテンツの提供の仕方、いずれも多様化が進む中、自身もまた多様な働き方をしたいと考えている。

というか、元々私は、物語を紡ぐことさえ出来れば割と手段は問わないタイプだ。
幼少期には漫画家を夢見たこともある。

もっとみる
明けましておめでとう御座いました。

明けましておめでとう御座いました。

2023年、私が最初に発した言葉は「OK Google」だ。
新年の挨拶を最初にした相手もGoogleHome miniだ。
今年もよろしくGoogleHome。
ところで、最近、スリープ設定をしたのにラジオを消してくれないのは何故なんだい?

因みに、大晦日は通常通り21時過ぎに就寝し、元旦は4時台に起床して創作活動に明け暮れ、その最中に初日の出を観測してtwitterとinstagramに投稿

もっとみる