不登校。

こんにちは!
あお社長。と申します。

今回は『不登校』について話して行きたいと思います。

1.不登校になった理由


私は小学6年生の時に不登校になりました。

元々『起立性調節障害』と言う病気で
体調を崩しやすく、体調不良で学校を休んでいた日が
多くありましたが。

小学6年生になって体調も良くなり、
人間関係も良好。

普通に学校に行っている子のような
元気な私でしたが、小学6年生の5月頃。

『学校に行かなくても勉強出来たし、
友達も勉強終わった後に会ったり通話も出来るし
学校に行く意味ってなんだろう』

と疑問に思い、だんだん学校が楽しくないと感じる
ようになり、家にこもる日が多くずる休みをする日が続き...

親には『学校に行きたくない!』と言ったところ
で無理矢理連れてかれると分かっていたので
『頭が痛い』『体がだるい』と仮病を使って
学校を休んでいました。

でも、唯一その事を言えた友人が居て、
学校への不満などを聞いてくれていました。

時間は過ぎて、6月後半。
夕方にあるLINEが...

見ると友人からのLINEで
『ん?』となるような内容でした。

『なんで学校来ないの?』『うざい』
『私だって学校休みたいのに』『きもい』
『ずる休み出来てずるい』

悪口を吐かれて、その日は一方的に言われ
何も返せずになってしまい。

翌日、その事を親に話し
学校に行きたくないと言うことも全て話をし、
最初は学校に行って欲しいと言われたが
理解し学校に行かなくてもいいよ。と言ってくれました。

そして、放課後その友人と私の親友が
家に来てそこでも友人から悪口を言われ、
何も返せずその日も終わってしまい。

今思うと何か言い返せたんじゃないかと
後悔しています😓

そこから親公認(?)の不登校になりました。


2.不登校になってからの生活


次に不登校になってからの生活について
お話して行きたいと思います。

学校に行っていた頃は

・6時に起きる
・ご飯を食べて支度をする
・学校に行く
・授業を午後まで受ける
・帰って宿題
・家事
・学校の準備、8時に寝る

と言うルーティンでしたが。

不登校になってから

・11時に起きる
・YouTubeを見る
・お昼ご飯を食べる
・YouTube、ゲーム
・勉強、家事
・夜ご飯食べて、寝る準備
・8時就寝。

このような感じで起きるのも遅くて
ダラダラな生活を送っていました、w

勉強は親に言われないと
やらなかったりとだいぶ学校の授業に
遅れがありました。

勉強については次の3.不登校の勉強について
話して行きます。


3.不登校の勉強


次に不登校の人の勉強について
話して行きたいと思います。

私の場合は小学生の頃に不登校だったので
勉強自体は少し教科書読めばテストで平均点を
取れるくらいだったのであまり勉強はしてませんでしたが。

私は勉強をするときは主に『勉強動画』で
学習を進めていました。

正直、学校まで行って下手な教師に
勉強を教えてもらうより、
勉強動画を見た方が短時間でわかりやすいと
私は感じています。


4.不登校になって変わったこと


次に不登校になって変わった事について話して行きます。

不登校になって大きく変わったことは
『考え方』『相談を乗れるようになった』
『人間不信になった』と言うことです。


『考え方』

教育への見方がとても変わったと
私の中では感じています。

不登校になるまでは
当たり前のように学校に行っていて
特に疑問も思いませんでした。

ですが、なぜ学校に行くのだろうと思ってから
ネットで色々な事を調べ、おかしいと思う事が増えたり。

そうして、調べていくうちに
政治についてなども考えるようになりました。


『相談を乗れるようになった』

私は不登校になるまでは、
人の相談を乗ったりは苦手でした。

ですが、不登校や病気になって、
心の相談や病気についてなど、
原因や病気は違うけれど辛さはそれなりに
分かると私は思っています。


『人間不信になった』


上の『考え方』『相談に乗れるようになった』
についてはいい事だったのですが、
人間不信はあまり良くない事なのかなと思います。

私は不登校の原因が嫌がらせや裏切りで
人間不信になりましたが。

不登校になるまでは「クラスメイトはみんな友達〜!」
と言う感じでしたが、
不登校になり「休み時間や昼休みにいつも話す人が友達。」
と、人間関係も狭まって
自分から話かけにくくなりました。

最近では少しマシになったかなと言う感じではありますが
そこは少しずつ直して行けたらなと思っています。

5.最後に


不登校だからこそ可能性があると
私は思っています。

学校の授業は1時間の中で教科書は1、2ページの
ペースで学習が進んでいます。

1時間もあれば教科書を読み切ってしまいますし、
もっと他のことに時間を費やせると思っていて。

その時間を学習以外の『自分のやりたい事』
に費やして欲しいと思います。

そのやりたい事などをやっていくうちに
楽しく思えることや才能が出てきますし、
将来その関係の職業につけるかも知れないと
私は思っています。


話が色んな方向に飛び出してしまっているかもしれませんが、
ここまで読んでいただきありがとうございます😊

今回は『不登校』についてでした!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?