マガジンのカバー画像

ネタ置き場

58
自分でペチペチ書いたお笑いの台本
運営しているクリエイター

#コント台本

長谷川涼のピンネタ「ビールかけ節分」

節分めでた過ぎるからビールかけするか。 というかもうビールを撒くかな。 そっちのほうがレシ…

ダメグラのピンネタ「節分」

鬼は外、福は内と言ったって、 ピーナッツ投げてる家には福なんてこないんだろうな。 何だよ、…

ダメグラのピンネタ「マッシュアップ」

あーぁ、楽しい思いをしたいなぁ。 簡単に楽しい思いをしたい。エロに限らず。 オレは何者でも…

お題、ボードゲーム2本目

タイトル【ディベート・スゴロク】 【ディベート・スゴロク】 サイコロを振る、マスを進める…

コント:寿司の配達

佐藤:何かチラシ入ってきてたんだよな、    そうそうこれ、寿司の配達っていう。    電…

マシュマロ003 ランニング

よーしっ、この中学二年生の夏休み、 有意義に過ごすために、僕はランニングで日本一周するぞ…

マシュマロ002 納豆

本気で踏ん張ったら、ワキノシタからカラシも醤油も出た。 歓声が上がったことは分かったけども、徐々に意識が薄れていった。 俺は記憶が断片的に出現しては消えを繰り返し、 これが走馬灯なんだと気付いた。 ・ ・ ・ 小さい頃の記憶は無いが、俺はワキノシタから納豆の粒を出す人間だった。 無意識に、一時間に1回、歳の数だけワキノシタから納豆の粒を出す人間。 俺が1歳や2歳の頃は、母親が出現する度、すぐに食べていたらしい。 だから父親がその事実を知った日は、3歳くらいになったある日だ