見出し画像

天てれMAXのクリアファイル求む!

メルカリで出品をたまにするのだが、どうも売れない。近頃流行りの"すずめの戸締り"観た際に貰った『芹澤のものがたり』は740円、およそ9年前映画の物販コーナーで買った思い出のマーニーの手帳は2200円と価格設定したら、どちらも各々出品後2日以内で売れた。手数料や配送料差し引いて、手元に残ったのは大体2500円。ほんっっっとに少な。2日分の昼食代かよ。最近は値上げ幅も大きいし、2日分も持たないか。いや待てよ、なぜか今日は突然リザードンの花札ラバーストラップが700円で売れたから、それ含めたら、2日分にはなるか。ちなみにこのリザードン、昔ポケセンで買ったやつなのだが、確か12箱以上並べてある中から2箱ランダムに選んで買ったものの、なぜか瓜二つの双子でやってきた奇跡の産物である。片方は実際にバッグにつけたけど、もう一方は開封して中身を見た瞬間すぐ閉まったのを覚えている。確かあの時複数人の友達と一緒にいたから、友達みんなに「お前すごwww」とバカにされた。俺って無駄に運がある。
別の余談ではあるが、メルカリでの売上金のほとんどはスマホゲーの課金に使い、残りはウクライナやトルコ地震の義援金に微力ながら充てた。書いて思ったが、今この文を読んだ読者は「コイツ単に課金勢かと思ったら、地味に支援活動してて文句言いづら!」と思ったことであろう。ふふふ、一筋縄でいかぬぞよ。

では本題へ。出品物をせっせと今日も模索していた時に、あるクリアファイルを発見する。『天才てれびくんMAX』はっ!これは…俺のものじゃない。けど、元々の所有者は権利を放棄してるっぽいし存在忘れてるので、俺の私物にしてよいヤツじゃないか!(←この感覚分かるだろうか?)このクリアファイルは兄が小さい頃に、祖父と一緒に行った何かの番組の観覧で配布されていて貰ったのよ……と何年も前に母経由で知ったのを思い出した。実はこれ、顔写真+名前(+学年)といった風に、てれび戦士全員分記載されている。当時のプライバシーの認識の薄さが垣間見える"素晴らしい"代物だ。
この頃はTIMが司会進行をしていた。TIMが若いのは勿論、川崎樹音ちゃんは今や立派な大人になった。ほかのメンバーも今は何してんだろうなぁ。
思わず家の出品物探す手を止めて、メルカリで既に出品されてる天てれMAXのクリアファイルを検索してみた。やはり、レア物扱いのようだ。でもニッチすぎるからか出品数もあまりない。ちなみに家にあるクリアファイルのメンバーを見ると僕にとってはあまり記憶にない頃。メルカリにあるのはちょうど世代に被るのもあって、つい「交換して欲しい…」と独り言で呟いてしまった。

今は無一文なので、誰か300円で昔の天てれMAX時代のクリアファイルを譲ってくれないだろうか。メルカリ経由でいいので。普通に集めたくなってきた。凹み沢山あってもいいけど、なるべく美品を…(笑)

P.S. テレビ習慣の種を植えてくれたのは、天てれとビットワールドだった。俺らの世代はギリギリ滑り込みで純粋なテレビの面白さを感じ取れた頃だと思う。といっても、今の俺の周りはみんなスマホ派が多いけどね。
でも僕はずっと、テレビを観続けて応援していきたいな。ジジイくさくてもね。

20年以上積み上げてきたユーモアと視点を皆様に提供するべく、活動しております。皆様のご協力でもっともっと精進致しますので、是非支援の方もよろしくお願いいたします!