見出し画像

マイボトルを選ぶ基準ズレてますか?

そういえば以前、「さて何でしょう」の投稿で

画像1

こんな写真を投稿していました。
まぁ簡単すぎたようで正解者続出でした。

画像2

マイボトルです。
えーと、正式名称はあるのでしょうか?
マイボトルで検索したらいろいろ出てくるので正式名称も「マイボトル」で決定ということでよろしいでしょうか。

これ、相方の新しいマイボトルです。
使ってたのがかなりお古でして。
ボトル部分はでこぼこしてるしフタも心配な感じになってました。

でね。
2年くらい前に新しいマイボトルを買ったみたいなんです。

そのころちょうどマイボトルをどこかで無くしたヤツがおりまして。
えー、わたしなんですけどね。

で、せっかく買った相方のマイボトル。
それ、ええやん。
と言っていただいたわけです。
悪いやつですね。

しばらくボロボロのマイボトルを使ってた相方。

「そろそろ新しいの買ったほうがええで」
と言ってみた。
どの口が言うとるねん状態ですが。

で、二人して新しいマイボトルを探しに行きました。

ところが、なかなかお気に入りが見つからない。

欲しいのはシンプルなもの。
マイボトルにシンプルも何もないんやないかと思うでしょう。
それがね。
最近のマイボトルは無駄に高性能化してまして。
「無駄に」とかいっちゃいけませんね。
ここに訂正してお詫びいたします。

何が高性能化しているのか。
マイボトルのフタがですね。
いろいろ複雑な構造になっておるのです。

洗う人のことを考えたら、そうはならんじゃろ。
というほどまでに複雑な構造をしておられる。

何軒かお店をまわってやっと見つけました。
以前買ったお店で。
はじめからそこに行けばよかった。

画像3

肝心のフタの写真撮ってません。

今日も元気に楽しく

#エッセイ #マイボトル #日常

ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。皆様から受けたサポートの一部は、何げない日常を素敵に残すための応援活動に使わせて頂きます。