マガジンのカバー画像

MY画像/記事を掲載の投稿集

116
私の画像or記事を使ってくださったNote記事コレクション。 あなたの素敵な記事に、私の写真を使ってくださったり、記事の中で洞察のある議論をしてくださったりしてくださったりで、と…
運営しているクリエイター

#夢

すてきな夢のカリプソ

記事は1017文字です。何分で読めるかは貴方次第(^_-) (文字数カウントアプリを入れたので使って見たかっただけ) なんだか不思議なタイトルですが、私も今朝調べて初めて知りました(笑 小学生の時に音楽で習った歌の名前です。 今朝、出会った方の記事を読みに行くと、 こちらの記事が目に止まりました。(勝手に記事にして、すみません。) このお話の中で筆者さんが、子供の時に思っていた事、 「お母さんには、お母さんの生き方がある」 「私には私の生き方がある」 この言

黄色い枯葉と空の青

夢の内容は覚えていない。 覚えているのは よしもとばななの『デッドエンドの思い出』の表紙だけ。 時期的なものなのだろうか。 ちょっと前からこの本の表紙の色合いを日常の中に見つけては この本を思い出していた。 そういえばそんな表紙のそんなタイトルの本があったなと。 そして数日前。 知り合いがこの本を薦めていた。 読め!ということだろう。 読んだような気もするのだが、 もはやどれを読んでどれを読んでいないのか定かではない。 メモくらいつけておけばよかったと今になって思う。 い

オナ禁39日目

キンヨクンです。 40日を目前にして 今回は一度も出してません。 そう、夢でも。 夢精がずっとないのはなぜでしょう。 そう、今回はいわゆる最強のエロ禁である 女禁。 これを行っています。 視界から女性を消す。 完璧には無理でも 意識して消していく。 そうすることで、いつの間にかモテているという、あれ。 伝説はあれです。 それのおかげじゃないかなと思っています。 それ以外の習慣は乱れる時もありました。 睡眠不足。 筋トレしてない、運動不足。 食

夢は続くよどこまでも・・・(2)

『た子の足跡日記』ー有料老人ホームにてー 夢が大きくて悩みが尽きないユメコさん。 そのユメコさんの悩みを解決すべく、リハビリの先生が立ち上がった。 『歌会始めに出席するにはお金が掛かる!』 と、言う悩みだ。 「もしも、もしも、ユメコさんの歌が選ばれたなら、僕が街頭に立って募金を集めてあげましょう」 「でもね~私は車椅子でしょ~私一人じゃ行けないから・・・誰か付き添いがいるでしょ?」 「それじゃあ、付き添いの方の分も集めて・・・何だったら僕が付き添いますよ」 「天

幸せな道が現れる

「夢を叶える」とか 「想いを実現させる」とか、 前向きな言葉を想いながら 日々、踊って生きているんですけど、 「で、あなたの具体的な夢って何?」 と、自身のツッコミが入って悩む。 ・世界中を巡って音楽の旅をする。 ・田舎で自然と共に豊かな暮らしをしている。 ・家族で仲良く旅暮らし。 ・年間たくさんのコンサートをしている。 ・・・うーん、なんだかよくわからないんだよね。 そんな僕の夢を実現体現されている、 友人知人有名人に対する、 挫折や嫉妬もあまり感じなくなってきた。