マガジンのカバー画像

随筆

41
結局これが大半ww その他がここです。ネタ書がなくて、僕が徒然書いたもの。でも、つまるところこれが1番楽しいところだと思っています。
運営しているクリエイター

#創作大賞2023

【随筆】J-WALK『何も言えなくて・・・夏』を聴いて思い出した。あの頃の、ちょっとイ…

J-WALK『何も言えなくて・・・夏』1991年の曲らしいね。どうでもいいことだが、三点リーダ…

青村春文
11か月前
14

そしてK。みんな笑った。だけど、あの先生だけは違った【随筆】あの頃を思い出して、…

ありがたいことに多くのスキを頂いた、下に貼り付けた記事に触発されて、今回、記事を書く。 …

青村春文
11か月前
25

3日もnoteにログインしなかった。それなりに忙しくしていた。【随筆】おつかれ生です…

サムネは1分で作成したww 猛烈にビールが飲みたい。がしかし、まだ昼だ。そうはいかない。…

青村春文
11か月前
15

【随筆】ハインライン『夏への扉』を読みながら、垣間見えたこのハードボイルド感、僕…

先週もこんな感じで、太田光『笑って人類!』を読みながら大槻ケンヂの『グミチョコ』を思い出…

青村春文
1年前
19

コンタクトのアイシティさん、ありがとう!【随筆】こんなことがあった。言ってみるも…

タイトルに書いたとおり、こんなことがあった(どんなだよ!笑)。言ってみるもんだ。人は優し…

青村春文
1年前
9

ナゼだろう、誘される。あの色気の正体はなんだ! 【随筆】菊地凛子をほっとけない!

絶妙なところでしょ!ww ガッキーについて書いてもよかったんだが、まずは彼女から。それに…

青村春文
1年前
12

美味しかったです。ごちそうさまでした。【随筆】難しいことは、好きなものを食べてから考えることにしよう。

このお店に初めて行ったのは10年前だ。僕が社会人になって、2年目の頃だったと思う。このお店では写真の「油そば」が人気で、また「つけ麺」も人気だ。いつも昼ピークの時間からズレて来店するもので、行列に並んだことはないが、いつ行ってもがらんどうってことはない。店内はカウンター席のみで、20席くらいある。 僕はいつもこの特製油そばを注文する。1000円。10年前は850円とかじゃなかったかな汗 10年前、ラーメン1食に1000円はしなかったよな……。ま、今ではないこともないよね。仕

【随筆】太田光『笑って人類!』を読みながら、大槻ケンヂを思い出した。混ぜるな、危…

『笑って人類!』が面白い。明日か明後日には読み終わるだろう。というところまで読み進めて、…

青村春文
1年前
31

【随筆】ジントニックが美味すぎる!

今日はお酒の話をする。 齢37にして「ジントニック」にハマった。 そんな話だ。 とにかく僕…

青村春文
1年前
21

【随筆】最後まで行く。の、感想戦。

おはようございます。朝投稿なんて、初めてだ。 昨日は22時に寝た。そして朝、4時に起きた…

青村春文
1年前
8

【随筆】最後まで行く。往復30キロだ! 行くぞRUN・RUN・RUN!!

「最後まで行く」岡田くんの映画の話じゃないよ。これは、宣言だ。 僕には、軽い用事がある。…

青村春文
1年前
12

【随筆】読書感想文の書き方。それは、誰にあてた手紙ですか?

極論、読書感想文とは、作者にあてたファンレターであるべきだと思う。 今日は、新しい取り組…

青村春文
1年前
30

【随筆】ケイコから、春に散る。8月に佐藤浩市と横浜流星で実写化するらしいってよ。

春? 6月って、春? それとも夏かな? 季節外れなんて言わないでね汗 言い訳じゃないが、僕…

青村春文
1年前
9

【随筆】人生にも、行き止まりはあるのか?

前日の雨のせいか、今日は朝からどんよりしていた。天気が心配だったが、決めていたので走り出す。ラッキーなことに、走り出して30分もする頃には、すっかり空が青かった。有酸素運動から生じる汗と、熱さのためによる汗が混じる。気持ちよかった。 ランニングをする時は、だいたい環状に、ちょうど家に帰る一周で10キロという塩梅のコースを適当に走る。 今日は、ランニング中に遭遇したことで、ひとつ人生論らしいことを書く。 誰しも、これまでの人生において、困難という壁にぶち当たったことはある