見出し画像

インボイスを理解しよう

こんばんはリサです。
きょうは勉強中のインボイスについてになります。

インボイスは請求書にTの付いた番号を印字して税率ごとにわかるようにするなど、発行する側のことばかりが言われていませんか?

実はもらう側の方もいろいろあります。

制度のまとめはこちらです
国税庁
Q&Aはこちらです
国税庁

簡単に書くとこんな感じ?
・仕入先から適格請求書が届く
・検索サイトで仕入先が課税業者を調べる(登録日や失効日で有効かを判断)
・請求書を保存する

・仕入先が免税業者の場合、
当面の間は消費税控除は
80%まで、
 いずれは50%になり、最終的には控除できなくなる。

うーん、免税業者から仕入れると消費税の納付額が増えるので、免税業者と取引しなくなるのではないかと心配になりますね。もしくは、値引きしろと迫られることもあるかもしれません。

そうなると免税業者は仕方なく課税事業者(簡易課税でもOK)の届けを出す。
というシナリオなのでしょうか?

免税から課税になったからといって、消費税分を値上げするのも難しいですよね。
消費税を払うために経営が立ち行かなくなるところもありそうです。

結局、末端にしわ寄せがいくような気がしてるのはわたしだけ?

電子帳簿保存もですが、法改正について行くのたいへんです
💦

※あくまでも個人的な見解です。詳細は国税庁の資料で確認してください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?