見出し画像

横浜で学会参加中、気づけば100日更新続いていた【研究者日記】

福島県の医学部で学生教育をしながら、心理カウンセラーをしたり、研究をしたり、YouTubeの運営をしたりしてるあおきしゅんたろうです。

どうやらまた100日連続投稿まで戻って来たようです(#いつもありがとうございます)。3月に1日ロストしてから、その後はまた毎日書いていたようですね。

某内科医のたけO先生は、voicyの配信を毎朝続けられていて、学会とイベントの翌日も朝5時15分に起きて配信するって言ってたからほんとすごいなと思いました。

https://www.youtube.com/channel/UCnaxH1-T2Bpl-PXDZpnNVyg

また、これからも一応は書きたいときに書くスタイルで続けようと思うのですが、文章書かないと気持ち悪くなっているじぶんもいるようなので多分書くんだろうなと思います。

さて、わたしは今、横浜で学会に参加中です。学会発表やYouTuberのみなさんとのネイキッドロフトさんでのイベントはなかなか刺激的だったのでその話はまたの機会に書きます。

横浜と言えば中華ということで、ばっちこい心理学の岩野さんと一緒に中華街でご飯を食べてきました。

なんか横浜の中華街っていうと観光向けのお店が多いよなあという印象はあったのですが、今回訪れた店はめちゃくちゃ本格的な地元っぽい雰囲気のあるお店でした。

日本人のお客さんがひとりもいない、まるで現地のようなお店でした。味ももちろんめちゃくちゃ本格的で、ボリュームも多く、めちゃ大満足でした。

アメリカの学会などに行ったときには必ずと言っていいほど中華街(チャイナタウン)に行くのですが、やはりアジアンフードには癒されるし、何より美味いです。

その前には海沿いで学会の振り返り動画を撮ったり、ひとりで動画撮ったりしてたんですけど、横浜は本当にいいところですね、私はとても好きです。

私が特に好きなのは川沿いの風景で、どこかしらに行くたびに川だ、湖だと行くんですけど、街中に流れている川が一番好きです。なんでなんすかね、生活の人間の光と自然の水のコントラストに癒されるのでしょうか。

人工物でもないけれども100%自然の産物でもない、人間だけでは作れないし、自然だけでも作れない構造物に魅力を感じるんだと思います。

本当に素晴らしいですね。横浜のベイエリアの雰囲気が大好きです。

横浜は特に海外の雰囲気があり、アメリカのベイエリアに行ったときに感じるような雰囲気があります。そういった場所での学会が多いので、横浜は外国の学会を開くのに適した場所なんだろうなと感じます。

さて、振り返りはまた今度にして、学会に参加してきます~とりあえず本屋さんを周遊してこよう。

それでは最後までお付き合いいただいて、ありがとうございました!

もし記事に共感していただけたら「スキ」ボタンを押してくれたらうれしいです。サポートしていただけたらもっと嬉しいです、サポートいただいたお金は全額メンタルヘルスや心理学の普及や情報発信のための予算として使用させていただきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

筆者 あおきしゅんたろうは福島県立医科大学で大学教員をしています。大学では医療コミュニケーションについての医学教育を担当しており、臨床心理士・公認心理師として認知行動療法を専門に活動しています。この記事は、所属機関を代表する意見ではなく、あくまで僕自身の考えや研究エビデンスを基に書いています。

そのほかのあおきの発する情報はこちらから、興味がある方はぜひご覧くださいませ。

Twitter @airibugfri note以外のあおき発信情報について更新してます。
Instagram @aokishuntaro あおきのメンタルヘルスの保ち方を紹介します(福島暮らしをたまーに紹介してます)。
YouTube あおきのぼやきと見た景色を載せてます https://www.youtube.com/channel/UCIjPXbecsTqIfznCwhKGBgQ

ばっちこい心理学 心理学おたくの岩野、とあおきがみなさんにわかりやすく心理学とメンタルヘルスについてのお話をお伝えします。

YouTube

TikTok
https://www.tiktok.com/@bacchikoishinrigaku


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?