aokiD7

以前からレザークラフトに興味があり、 やっと始めることができるようになった”ズブの素人…

aokiD7

以前からレザークラフトに興味があり、 やっと始めることができるようになった”ズブの素人”です。 ボチボチと楽しんで少しづつ腕前が上がれば良いと思っております。

マガジン

  • 趣味発見・レザークラフト

    レザークラフトを始めました。 ボチボチ覚えて楽しんでいきます。

最近の記事

4.スマホケース3作目(自分用)

今回は自分用、2台収容です。 (XaomiT11と、iphone13SE) ケースごとの収納なので売っていません。 欲しければ、自分で作らないといけないのです。 ポケットが少なくなる夏場に 役立つ逸品となるはずです。 いつも通り、CADで”設計”して ”図面”作成 ノリで厚紙に張り付けて 型紙に変身させて、作成しました。 順番にあげていきます。 殴り書きメモをCADで清書。 革に実寸を書き込む前に 何度かの仮組みを行います。 一度でできればいいのですが、まず無理ですね

    • 3.眼鏡ケース作成

      視力は2.0なんです。 老眼鏡です、どうでもいいけど。 私が眼鏡をよく持ち忘れる原因が、眼鏡と無縁で半世紀以上を過ごしてきた事と考え、気に入ったケースを作ればいいと思いました。 そこで、丁度よい大きさのケースが欲しくなりました。 何か作りたかっただけなんですけど。 筒状が好きなので、筒状にします。 難易度が高そうですが、作り方をいろいろ検索して頑張ります。 この動画を見習って作成しました。 何言ってるかわからないんですが、 言葉がわからなくても動きでわかる。 大変解

      • 2 スマホケース作成 ”本番1作目”

        試作1号は、このように出来ました。 途中の経過撮影を忘れたので 試作1号の写真はこれだけしかありません。 ベルト通しの強度不足のため、すぐに 破壊してしまいました。 試作2号を作成したので、今回記事 ”本番1作目” の最後に記述します。 次は試作でなく、本番 Amazonで2㎜厚の革を購入、届くまで 型紙作成。。。ワクワク 型紙は現物から寸法取りしました。 出し入れしやすい形状を考えて メモ用に殴り書きし、CADで清書します。 CADも ”1” から勉強です。

        • 1 レザークラフト開始

          ずーっと始めたかったレザークラフトに挑戦。 やっと始めることができるのでワクワクしています。 せっかくなので、自身の記録のためにも note デビューします。 YouTubeを参考に購入した道具をチェック。 道具20品目ほど+練習用の革購入で、 約20,000円でした。 Amazonとダイソー大活躍。 詳細はこの通り。 Googleスプレッドシートでメモを作成し、 チェックボックスを設定して着荷物を随時チェック。 PCでもスマホでもできるので、ありがたいですね。

        4.スマホケース3作目(自分用)

        マガジン

        • 趣味発見・レザークラフト
          4本