マガジンのカバー画像

ぶるーちーず工房

38
真剣に取り組んでいる付着シリーズのまとめです。 先日始めた「#絶対ウソ」シリーズのせいで、記事と記事の間に変なものが入るのが嫌だったので。w 絶対ウソ邪魔だなぁーって思ったらこ…
運営しているクリエイター

#あたらしい自分へ

繁殖.3 デジャヴを繰り返す。

理由はわからない。そもそもこの現象に理由などないのかもしれないが、ここ数年やけにデジャヴ…

青かび
3年前

繁殖.2 苦労を笑えれば。

こんにちは。 昨日は少しだけ好きなものを紹介しつつ、ほとんど書いてないようなものだ。好き…

青かび
3年前

付着.46 宮崎駿に学ぶ、付着から繁殖へのキップ。

ついに「ん」である。 この一文字を世界で一番上手に使ったのは、宮崎駿先生ではないだろうか…

青かび
3年前
3

繁殖.1 僧になった気持で。

こんにちは。 ついにフリースタイルがやってまいりました。繁殖ですからね。居心地の良さと、…

青かび
3年前

付着.39 LOVEはじめました。

今回は「ら」だ。 皆さん。好き音楽、好きなアーティストはいるだろうか。好きになったきっか…

青かび
3年前
4

付着.40 理科室とモヤシ痛め。

今回は「り」だ。 中学の頃、理科室は特別な部屋だった。少し怖くて、少しわくわくして。 隣…

青かび
3年前
3

付着.38 卒業おめでとう。伝えたいことは伝えられるうちに。

今回は「よ」だ。 先に余談するのもどうかと思うが、近年心なしかデコが広くなっている気がする。 気のせいだと油断すると大変なことになるので、予感を感じた日からドライヤーはスカルプモードで風を召喚するように設定中だ。若干、進行が押さえられたことにしているが実感はない。直感で恋したいと歌う春風が舞う季節なのに。吹かれた瞬間、光るおでこに恋の熱も極寒だ。 キンコンカンコン鳴る鐘にサヨナラを告げる学生達へ、毛があるうちに伝えたいこと伝えてね。 卒業おめでとう。 さて。俺は、予

付着.27 ひねくれ者の視点を持ってみる。

今回は「ひ」だ。 誹謗中傷、いじめ。最近少し騒がしくなった気がする。今も悩んでいる人が沢…

青かび
3年前
4

付着.24 投資とアートと値段と価値と。

今回は「ね」だ。 最近、体感していることがある。 世界中に存在する全てのものの価値は、と…

青かび
3年前
6

付着.21 君の名は。

今回は「な」だ。 産まれたときから今まで、背負ってきた「名前」が今日のテーマである。 誰…

青かび
3年前
3

付着.22 多重人格と本当の自分

今回は「に」だ。 前の「そ」でも憧れについて触れたことがあるが、今日はもっと憧れを抱い…

青かび
3年前
7

付着.23 エビチリはいかがでしょうか。

今回は「ぬ」だ。 なんだか朝からフォローして下さる方やスキを下さる方が多くて、とても嬉…

青かび
3年前
5

付着.18 翼をください

今回は「つ」だ。 「つ」は「ち」とは違った意味で地の底まで行けそうな言葉が多く、出だしで…

青かび
3年前

付着.17 自己肯定感、上昇入門

今回は「ち」だ。 「ち」は非常に大きな可能性を秘めたテーマが溢れている。地球、血、力、地位、知的好奇心など。深掘りすれば地の底まで掘れそうな言葉の中、今日選んだテーマがこれだ。 「チアガール」…である。 理由?ダメダメ。なんでもかんでも理由や理屈を探していてはダメだ。ときには直感や衝動で動くことも必要なのだ。それでもあえて言うのなら。 チアガール、いいなぁって。 チアガール、いいなぁって。 そう思ったからだ。 しかし、俺はド田舎生まれキモヲタ育ち。女性が向ける目