見出し画像

今できることを潰す@プロット沼20230216thu237

2093文字・90min


ぼくの都合のレジュメ形式で書きます。
メチャクチャになるや知れません。悪しからず。

⑴文芸編集とマンガ編集のちがいに気づく。
⑵ぼくは昭和の作家か。
野坂昭如(後輩作家の安部譲二が宥め役の)のホテルオークラのガラス割り事件
⑶ネームを書く。
下記のYouTubeを観た。
テンションがあがりまくったッ!!
これは⑴に回帰する問題だった。

疲れた。
YouTube見たら、すんごいテンション上がったが疲れた。笑。

急に話は変わる。

■物語の作り方(基本は人それぞれです)


①描きたいもの(キャラ)
☞描きたいキャラがいて、そのキャラの魅力を引きだすためにストーリーを考えるパターン
②描きたいシーン
☞見せたいシーンがあって、それを軸にストーリーを組み立てるパターン
③描きたい世界観
☞なんとなく世界観が決まっているので、そこから物語を作っていくパターン
《派遣王女☆ウルスラ》は①と③
《これで最後だワン!》は①と③
《宇宙の果てからエロニチワ!》は①と③
ぼくは②は付随的にできあがるタイプかも知れない。

■そのキャラが何をすればより魅力的に見える(盛りあがる)か?
■クライマックスをイメージする
例)
熱血の野球漫画でピッチャーがいたら…
どんなシーンが一番盛りあがる?
⑴最強の打者から三振を取るシーン
「ズバンッ!」
⑵誰にも打たれたことなかったのにライバルに打たれてしまうシーン
「カキーン!」
⑶落ちこんでる部員を鼓舞するシーン
「あきらめるなッ!」
⑴⑵⑶を先に決める。
①の場合
そこから逆算して「クライマックスシーン」を見せるためには
他にどんなキャラが必要か?
どんな助走シーンをつければ盛りあがるか?
を考えて物語を作っていく。
③の場合
「もし魔王の娘が世界を救う(勇者になる)そんな世界があったら(派遣王女☆ウルスラ)」初期コンセプトはこれだけ。
この世界観にあったキャラや物語をここから作っていく。
父親(魔界に落っこちた元勇者で現魔王)や執事(ボッチ)…
1話目のクライマックスは…ウルスラをカッコよく見せる?(改稿か?)

順番は違えど、物語を作るうえで、結局はキャラ、描きたいシーン、世界観はどこかで決めなければいけない。
☞自分のやりやすい方法で決めるのが一番

■ストーリーなんてまったく思いつかない!という人にオススメは
☞有名作品の要素分解という手法。
有名漫画、人気漫画、自分の好きな漫画でもいい。その漫画を構成している要素だけを抜き取り自分流にアレンジしてしまおう!という手法。
★注意点
◉ファンタジーバトル漫画が描きたかったらおなじファンタジーバトル漫画から要素を抜き取るとかなり似たような作品になってしまう!
◉ファンタジーバトル漫画が描きたかったら、恋愛漫画、スポーツ漫画、ミステリー漫画など違うジャンルから要素分解しよう!
恋愛漫画が描きたかったら恋愛漫画以外から要素分解をする。
スポーツ漫画が描きたかったらスポーツ漫画以外から要素分解をする

ミステリー漫画が描きたかったらミステリー漫画以外から要素分解をする

■例)上記の講師(真島ヒロ先生)

漫画「フェアリーテイル」を分解して


ミステリー漫画を描く

フェアリーテイルという作品がどのような要素で成り立っているのか?
分解する☞

①魔導士たちが集まる魔導士ギルド
②炎の魔法使い、乗り物に弱い主人公
③そのギルドに入るのを夢見る少女
④主人公は父親のドラゴンを探している
⑤魔法を使った派手なアクション

この漫画の面白い要素はどこか(分析)?
①おなじ職業の人間が「同じ場所に集まって」物事が進んでいくところ
❶推理小説を書きたいから推理小説家が集まる「洋館」にしよう
②炎の魔法使い、乗り物に弱い主人公は?
❷何か一つ得意なトリックをもたせて、何かひとつ弱点を持たせよう!
③そのギルドに入るのを夢見る少女
❸推理作家を一堂に集めてインタビューをする推理小説オタクの女記者にしよう!
④主人公は父親のドラゴンを探している
❹主人公は犯人を探す
⑤魔法を使った派手なアクション
❺推理作家同士のロジックバトル
上記のような感じに自分の作品に置き換えてみる
★不要な要素は切り捨ててオリジナルな要素を加えてもOK
これでフェアリーテイルという漫画を分解して自分のオリジナルのミステリー漫画のプロットができる
森の中にたたずむ異様な洋館《妖麗館》
ある日、ここに七人の推理作家があつめられた。
記者として取材に向かった英子だったが
周りは憧れの推理作家ばかりでオタク全開
七人の推理作家はみな一癖も二癖もある人達ばかり
そんな洋館内で殺人事件が起きた
犯人は誰なのか?
主人公たちの推理バトルが始まる…

少女漫画を描く


①魔導士たちが集まる魔導士ギルド
❶おなじこと音楽の趣味をもったサークル
②炎の魔法使い、乗り物に弱い主人公
❷熱血タイプの女子高校生、自転車に乗れない
③そのギルドに入るのを夢見る少女
❸ある日、転校してきた男子校生
④主人公は父親のドラゴンを探している
❹主人公はプロのシンガーになるのを夢見ている
⑤魔法を使った派手なアクション
❺ライヴのシーンはファンタジー漫画のように演出しよう!

物語は楽しんで描く!

他のメディアを見てみる!


■新人マンガ賞を応募するみなさまへ(真島先生より)

たった一か所を見せるために、どう見せるか!?
ワンシーンを輝かせるために他のすべてを磨く!
ぜんぶを魅せようと欲張るな!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

#この経験に学べ

54,052件

よろしければサポートおねがいします サポーターにはnoteにて還元をいたします