見出し画像

原稿は《応募規定》に合わせよう!

まずは、

じぶんの作品の応募先の規定を知ること。

例:

原稿規定
文書作成ソフトなどで作成の上、PDF形式で保存してご応募ください。

1ページ目にタイトルとペンネーム(ペンネームがない場合は本名)を明記。体裁は自由です。
2ページ目より本文を開始してください。
その他に図面や登場人物一覧など付き物がある場合、挿入位置は自由です。
ノンブル(ページ番号)は小説を開始するページから入れてください。

はて、ワードでページ番号を2枚目から始めるには?

➡︎じぶんでググって調べること!

《表紙の次のページを 1 ページ》としたい。
蒼井の場合:

 [ 挿入]タブ→[ページ番号]→[ページ番号の書式設定]の順にクリック。
「開始ページ」を0に設定する。
すると2 ページ目ページ番号が 1 になる。
2 ページ目からページ番号1が開始する。
➡︎蒼井は空白ページ(スペース)の挿入操作がわからなかった。でも表紙を0ページにする応用をしました。これで文句を言う(読まずに落とす)編集はいないですよね。きっと。汗。きっとね。滝汗。

ちなみにメールで質問をした。ノンブルに対しての対応があった。
下記、

===

◯◯◯◯賞への応募規定(ノンブル)に関してですが、
マイクロソフトワードをご利用でしたら,
おそらく2ページ目からノンブルの指定が可能かと存じます。
ですが、ご利用環境などを含めソフトに関しての詳しい使い方はこちらでは対応出来かねますので該当ソフトの発売元へお問い合わせください。
よろしくお願いいたします。
◯◯◯◯運営事務局

上の文章は応募作品だったら《下読みにガンガン減点される文章》ですね。小説家ではないからいいのかな? 読み専(編集)だからね。笑。
二十代中盤の編集のようです。過去の座談会の言葉尻を読んでの感触)。
過去の座談会などがあれば非常に勉強になります。
「この作品は次点ですが主語が多用で残念でしたね」
とかヒントをくれます。
みなさん予習をしましょう!

◯◯◯◯運営事務局さま。
◯◯◯◯賞への応募規定(ノンブル)に関して。
平素はお世話になっております。
「空白のページ」の挿入がテクニカル的に出来ませんでした。
0を最初のページのノンブルにすることで解決といたしました。
ご丁寧なご対応誠にありがとうございます。
敬具。

===

縦書き、1段組、40字×40行で50枚以上(上限なし)とします。
保存の設定はA4サイズ横位置で、マス目などはなしにしてください。


横書き(無料のGoogleドキュメント)からの縦書き(マイクロソフトワード)へ移植作業。

原稿の締め切り

必ずチェック! 執筆スケジュールを立てやすく。

例:
2024年下期(11月頃発表)は2024年8月末日24:00エントリー締め切りです。
2025年上期(5月頃発表)は2025年2月末日24:00エントリー締め切りです。
※郵送でのご応募は受け付けておりません。

梗概規定

梗概(こうがい)=あらすじ。これはかならず全編(ラストシーン)までを書くこと。サスペンス新人賞だからといって梗概でラストを書かない(省く)のは絶対に厳禁です。まだ出版されていない作品なのだ。だれになにを隠す(もったいぶる)必要がある?


例)

エントリーフォームに以下の要素をご記入ください。
氏名、氏名カナ、郵便番号、住所、電話番号、メールアドレス、年齢、性別、職業、作品タイトル、作品タイトルのフリガナ、作品の枚数(A4サイズ1枚40字×40行換算)、ペンネーム(ある場合)ペンネームのフリガナ、略歴、人生で最も影響を受けた小説3作、作品のキャッチコピー、800字程度の作品の梗概(あらすじ)。
※梗概には物語の結末までを記入してください。

出版



優秀作品は○○○○賞とし、当社ホームページでの発表ののち○○社より、単行本、○○社ノベルス等で刊行します。その際、雑誌掲載権および出版権は○○社に帰属し、出版に際して規定の印税を支払います。


その他


文書作成ソフトの設定に関する問い合わせ、選考結果に関する問い合わせには応じられません。つまり応募者が調べなさい=「文書作成ソフトは使いこなしなさい」と言う意味ですね。蒼井はさきほど、メールで問い合わせちゃった。でも上記の《初ページを0ページにすることで解決!》

原稿規定、梗概規定は厳守してください。規定外の作品は選考対象といたしません。

受け付けた原稿のタイトルはに掲載します(毎月1回、20日頃更新)。
チェックして「安心」を得よう。じぶんに「今回は(も)執筆お疲れ様でした」すこし休もう! ディズニーランド? ハワイ? 熱海? 別府? 指宿? 京都? イタリア? 韓国? やっぱり昼寝?

二重投稿、字数・行数・枚数が規定に満たない作品、文芸関連の賞を受賞された方の作品(出版の有無は問いません)、商業出版経験のある方の作品(単著、共著問わず。ただし100部以下の自費出版を除く)、小説投稿サイトにて一度公開された作品、他の新人賞、過去同賞に応募された原稿の再応募(改稿した上での応募も含む)は規定外となります。ご注意ください。
文庫化の優先権、受賞作の映像化など二次利用における契約交渉の優先権は○○社にあります。

あなたの作品はここだけではない!

投函作品はかならず大事に保管しておこう。改稿(テイスト、時代設定、ファンタジー、時代劇、SF未来設定、もしも転生モノなどに)して他のレーベル(別の新人賞)へ応募できます。それはこの出版業会では普通のことです。名作《ハリーポッター》は15社に断られ、最終的に世界的な大ヒット作品になりました。

自分の作品を評価してくれる編集に出会う!

作家にとっては運命と等しく重要なことです。


よろしければサポートおねがいします サポーターにはnoteにて還元をいたします