見出し画像

復職が決まって考える、これからのこと

復職できることになった。
不安でいっぱいだけど、一歩前進。
これからのことを整理していこうと思う。

異動するかどうか

全く同じ仕事をするのは、たぶん難しい。
でも、異動するならどこ?
上司も人事も「たとえばここ?」と提案してくれた部署は、いわゆる吹奏楽部でいうクラリネット的ポジションだ。

クラリネットは、吹奏楽をよく知らない人からは
・おとなしい人が多い
・ちょっと地味

みたいに見えるけど、演奏者側から見れば、
・メロディーが多いし、指があんなに速く回るのすごい
・割と目立つのでプレッシャー
なのである。

提案された部署は、まさにそういう場所で、
口数の少ない女性たちが、普通の人にはできない速さで仕事をさばいていく。責任重大で、ミスの大きさによっては会社が傾きかねない場所だ。

プレッシャーに弱い自分には、とてもできない仕事。
そこに異動するなら、まだ今の部署で耐えるほうがマシなのです。

今の部署にいる限り、昇給は見込めない

とはいえ、社員全員に目標が課せられているため、達成できないと給料が下がってしまう。
高い目標を達成するために頑張りすぎて休職したので、目標達成は難しい。

給料が下がるなら、派遣社員として働くほうが収入は多い。
でも、派遣社員として定年まで働けるのだろうか?

副業をする体力は残っているか

そう考えると、副業するしかないのかな。
でも、フルタイムで働いた後、また働いて、遊ぶ時間はどこに?

副業で得られる収入にだって限界がある。

ただでさえ、ちょっと外にでて人混みにまぎれるだけで疲れてしまい、2時間くらい電気を消して横にならないといけないのに、
副業のため働く体力なんて残るのだろうか。

かといって転職してまでやりたいことがない

とすると、転職を考えたほうがいいのだろうか。
でも、転職をしてまでやりたいことがない。
今の職場だって、周りの人と話が合わないのに、新しい職場が良い環境とも限らない。

過去にパワハラやセクハラに悩まされてきたので、それらがない今の職場は私にとって天国も同然。
ただ、最近は他部署から異動してきた人たちからセクハラまがいの言動をされるようになったので、ここも天国とは言い切れないのかもしれない。

私は何がしたいんだろう。

ただ、与えられた仕事をして、お給料をもらって、のんびりして眠る。
美味しいものを食べる。
それができるだけでいいのに。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?