ポップスで使う音楽理論に絞って解説する、新しい切り口の楽典の教科書です。
楽典の学習にあたって 1 本書の使い方 2 前提となる知識 4
音楽は文字だけで理解するものではありません。 英語の教科書を読むだけで英語が話せるようになるわけではないのと同じで、音楽は一つの言語だと筆者は考えています。 本…
楽譜を読むのは得意ですか?それとも苦手ですか? 音楽理論は興味がありますか?それともそうでもないですか? まず大前提としておきたいのは、 「音楽のセンス」と「楽典…
今年は、アカペラに振り切っちゃいますよ。 でも「アカペラというより音楽を」という軸はぶれていないのでご安心を。 論文には一切手をつけませんでした。 惜しい気持ちも…
こんにちは。 この半年間、Twitterでのプロモーションに力を入れるきっかけがあったので、その記録を分析します。 ではいきます。 2019年になって割とすぐの金曜ロード…
ファルセットなんでそんな得意なの?とよく聞かれるので... ずばり、しつこく練習をして安定をさせる に尽きると思う。 以下経緯... 幼少期:声帯結節で声ガラガラ。 …