見出し画像

朝起きた瞬間に思いついた曲を投稿しよう②MIX編

こんにちは!ボカロ作ってるアオイケトです!

こんなこと始めました

①ではメロディーにコード付けてドラムまで入れました。

今回は各楽器の打ち込みはさらっとして

こんなMIXしてるよ!ってのメインでいきたいと思います。


じゃ、前回の続きで
次にベースいれましょう


ルート音を8分音符に刻みました。
これに動きが欲しいので

黄色の箇所はコードを表示しています。
最初の小節だと「レ・ソ・シ」がコード音なのでその音をベースで適当に動かします。
これマジで適当です。

このやり方はYouTubeで見ました。

ボクが今まで見たベースの打ち込みで一番分かりやすかったです。


この記事はこの動画を紹介のために存在すると言ってもいいレベルです。

サムネ草


ユニゾン田淵さんのベースを分かりやすく解説しています。

これを参考にベースを動かしています。

ベロシティは触らないのかって?

そんな領域まで言ってねえよ


次にボカロの打ち込みいきましょうか

今回は星界ちゃんにしています

Cevioは、音程をなぞるだけなので簡単ですね
入りの音を下からしゃくり上げて、要所要所でビブラートで伸ばしてあげれば、最低限問題ないかと思います。

つーかそれしか知らない。

という事でここまでをショート動画にしてるんですね
40秒ぐらいなので見てみて下さい。

はい。ということで、途中で全部消して

一からやり直しました。


先にアレンジのイメージを決めないとダメですね。

僕の頭の中では、藤井風さんの grace みたいな落ち着いた感じなのにベースは動かすは、ドラムはロック系で良いはずが無い。

最終系

ピアノ2種類:オルガン系
シンセPAD
コード(全音符)
ドラム:4つ打ちkickのみ
ベース:8部音符(ルートのみ)
パーカッション(金物を鳴らしてるのかな?)

どんな音かは、またまたショート動画にしてあるので聞いてみて下さい。


ここからMIX編

素人のMIXなので正解は分かりませんがね、、、

僕はstduio oneを使ってます。
そして純正プラグインしか持ってません。
目指すは音圧MAXです。

まずはボーカル

ボーカル EQ

EQでピンポイントに削ってます。
この場所を探すのは逆にしてみて

こんな感じ

これで再生するとキンキン音が鳴る場所があります。
ボーカルによっては4つで足りなくて5、6か所削る場合もあります。

今思ったけど、ローカットしようぜ(笑)


次にコンプレッサー

コンプ

大体真ん中あたりの数字で設定して各ボーカルごと調整しています。

GainのMakeUpで音量を調整してます。
オケに馴染ませたいならAttackを0に近くしてコンプをかけると良いらしい

コンプレッサー2つ目 ディエッサー

なんかいれとく

プリセットにディエッサーあるので、とりあえず付けとく

ボーカルはこれで終わり。

各楽器のEQ


音域を考えてハイカット、ローカット、欲しいところを少し持ち上げるしかやってないです。

手動だとかなり適当ね

全部にEQとコンプレッサーかけてます。

PAN振り

どこかで拾ってきた画像を参考にしてます。

出典元出せたら良いけど、分かんないや

ギター弾けないので、ピアノを60近くに振ります。

ピアノ系3種類です

余談ですけど、僕はギターの打ち込み捨てました。

ギターを使った楽曲を作りません。というか作れません。
音作り分からないし、調べたり打ち込みに時間かかるならやらない選択を取りました。
1回打ち込みしたらクオリティ低すぎて泣いちゃった。
ギターロック好きなんでやりたいんですけどね。
時短です。

MIXする順番

僕の場合は
キック、スネア、金物、ベース、ピアノ、その他、ボーカルって順番です。

ルームリバーブ

だいたいこのプリセットにしてます。ミディアムクラブ

オケはまとめて1つのセンドCHへ
ボーカルはまとめて1つのセンドCHへ

画面の左側にいくと掛かり具合を調整出来るので、良い感じにしています。それしか言えない、良い感じで(笑)

マスタリング

さあ良く分からん時間がやってまいりました。
音圧MAXを目指してみましょう

まずは作った音源がどうだったか色んなメーターで見てみましょう

スペクトラムメーター

なだらかで良いんじゃない?という感じ
クラッシュシンバルとか入れてないからこれからほとんど変動無しです。

フューズメーター


PAN振ってるしこれ以上やりよう無い。
2旋律ボカロの時は〇になるまで広がる

ラウドネスメーター

無料のやつ

無料のプラグイン使ってます。
ここのー13.5という数字が下に合うようにマキシマイザーかけます。
(調整後しか音源がなかった)

主要な配信サイトのラウドネス値です
YouTube -14
ニコニコ -15
Spotify -14
これ以上のラウドネス値だとここまで下げられますよって数字

マキシマイザー

これも無料のやつ

左のつまみを下げてます。

最終的な波形

一番上の赤がボーカル+オケ最終音源

もっと上げられると思うんだよね。わかんないけど。

ラウドネス値を測定してくれるサイトに音源を入れてみます。
マイナス分の音圧を勝手に下げられます。
±0が理想

https://www.loudnesspenalty.com/

YouTube、Spotify目安にしてます

-0.8dB 
今回はショート動画でしか出さないから良いんだけど
これでもYouTubeだと他の動画より小さいんだよね。

根本的にやり方間違ってるかもしれないけど
1回やるごとに知識が増えてって

面白いんだよねえ


という事で最後に完成品です。
これもショート動画です。

長々とありがとうございました。

製作過程はショート動画にしたからnoteに書くの面倒になってしまった。
やはり普段の思ったことを書いたりするのにしようかな。

今週末はボカコレですね。3月18日19時~
投稿古い順で30番以内にあると思うので聞いてください。
たぶんね。
(投稿した日時はボカコレ終わった後に記事にします)

noteで見かけた方の動画は全部見ようと思っています!!

ではまた!
アオイケト

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?