見出し画像

子連れバーベキューには事前準備と役割分担が大事2023/04/27-2023/04/29

第二子出産のタイミングで専業主婦となった私と、地元の同級生の夫、保育園児でやんちゃ盛りの2歳息子、よく眠る6ヶ月娘の4人家族の生活を綴った日記です。

2023/04/27
友人家へ。友達の家に行くと価値観が分かって楽しい。友人宅は庭が広くて、いろいろ植物やら野菜やら育てていた。友人の子がお庭を走り回っていて良い日だった。バーベキューをやりたいねという話になり急遽週末に決行することに!

2023/04/29

朝、夫はバーベキューの場所にてタープを張って火おこし。私は子守。友人①に食材の買い出しを頼み、友人②にポップアップテントを準備してもらう。子どもがたくさんいてのバーベキューは初めてだったけれど、子守していたら準備はマジでなにもできないと理解した笑 子どもたちの食事は一応持ってきたけれど、パンを焼いたり、お肉もしっかり焼いた物を少しあげた。友人にチャムスのポップアップテントを持ってきてもらったので、そこで交代でオムツ替えや授乳をした。UVカットになっているので蒸し風呂状態にならず思ったより涼しかった。日陰にも目隠しにもなるのいいね!となり、我が家でも購入。アウトドア好きなのにポップアップテント何にするか決めかねていたけれど、やっぱり試して使ってみるとこれがいい!これにしよう!ってなるね。暑い日だったので早めに集合してお昼には解散したのも正解だった。子どもたちは帰ってきてから爆睡。

第一子産休・育休でやったことすべて

ブログにまとめています。


最後まで見ていただきありがとうございます🙇‍♀️❤️ いただいたサポートは今後の執筆活動費に使わせていただきます☺️