見出し画像

不登校、クラスの名簿に載せないことができる

【伝達事項】noteからお問い合わせをくださった方にお返事だしました。届いていなかったら迷惑メールに振り分けられてないか、ご確認お願いします!


中学入学のタイミングで、教育センターの心理士さんを卒業することになった我が家。何も支援がないのは危険と判断し、SSW(スクールソーシャルワーカー)さんをいれてもらうことにしました。心理士さんからSSWさんに申し送りがされていたので、これまでのいきさつを話す必要はありませんでした。そして、中学をどのように過ごすかSSWさんと話し合いました。それをもって、入学前に学年主任の先生と面談です。「登校することはないと思うので、名簿には載せない、制服も鞄も何も買わない、というスタイルでいきます」とお伝えしました。SSWさんにも同席してもらって、数年間の出来事を10分にまとめてお話しました。中学は小学校よりもぶっ飛んだケースが多いようで、先生のキャパが全然違う感じがしました。先生の方から、PTAは(入らなくて)いいですよって言っていただけて、最高に嬉しかったです。ちなみに、名簿に載せないというのは、他の生徒や保護者には我が家の存在が知られない、ということです。もちろん机もありません、しかし、担任の先生はつきます。制服も買ってないので、学校に行くときは私服で乗り込んでいます。名簿に載せないという技は、小学校でも可能です。

担任の先生から、ほしい副教材があれば発注しますよって声をかけていただき、見本を見に行きました。娘がチョイスしたのは漢字のドリルと理科のドリルです。今も使用しているのは漢字ドリルだけ。理科のドリルはやっぱり興味を失ってしまったようです。

そして、我が家のホームスクール事情です。(中1ver.)毎日、課題は違います。同じ科目が続きすぎないよう(飽きるので)にしています。あと、問題数が多くならないようにもしています。スタディプランナーにその日の課題を書いて、終わったら✔をつける形式です。
□英語:塾宿題
□数学:ドリル130.131
□国語:漢字ドリル
□公民:P22.23
みたいな書き方をしています。

英語→塾に丸投げ。宿題は時々横についてテンションをあげる係をしています。面倒くさいときもありますが、私の学びにもなっております。英語に関しては、小さいときからママ塾を頑張りましたが、本当にダメでした。どうしようもなかったです。教材も購入したりしましたが、メルカリに直行しました。なので、外注に落ち着きました。もう私が頑張るのは諦めました。塾は週1です。異学年制ですが、中2の子が多いと言ってます。集団で学ぶスタイルから離れすぎてしまうことを避けたくて、10人くらいの中で過ごしています。中1の間に英検2級までいくのが目標です。

国語→漢字しかやってません。学校の漢字ドリルを購入し、それをやっています。市販のものは気に入ったのがなくて、学校のものにしました。読解文はここ1年近くやってません。恐怖です。

数学→誰かと一緒に盛り上がりたい、ということで、個別で数Ⅲをやっています。女性の先生ご指名だったので、塾側は困ったと思います。進学実績に何の貢献もしないのに、いつも手厚くよりそってくださいます。塾長と、「進路、どうしようね」って2人で笑っています。塾として、我が家のようなのを受け入れるのは初めてだそうです。大学数学を学べる場所を探しはじめています。

理科→化学は数カ月お休み中。興味喪失。物理もお休み。生物だけ進んでいて、高校の教科書と付属のドリルで進めています。YouTubeのトライの授業も使ってます。中1の間に高校生物が終わってしまいそうです。知識が深まっていくのが面白いみたいです。生物オリンピックでも目指したらどうかなーって思ったりしていますが、親のエゴです、はい。何か目標があったほうがいいのでは、と思うのは我ら凡人の考えみたいで、本人はただ楽しいからやってるだけなんですよね。

社会→娘が一番嫌いな科目。公民を細々とやっています。中学の簡単めなドリルを1冊終わらせることが目標・・・。漢字を書くのが面倒らしく、ひらがなが炸裂しています。歴史、どうしましょうか。

とこんな感じです。体育はボルダリングで補って、家庭科はお菓子作りや家でご飯作りで対応、図工はキットを購入したり段ボール工作したり電子工作したり。絵もかいたりします。我が家のように、科目学習が抵抗なくできるタイプは、ワーキングメモリと処理速度が凸の子に多いようです。迂闊に真似をするのは危険です。

さて、ちょっと死後について考えて気持ちが落ちてしまった娘のフォローに行ってきます。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?