見出し画像

自己紹介𓂃٭𓈒𓏸村崎アオイ

 はじめまして、村崎アオイです。

 普段からぐるぐる考え事をすることが多いので、noteでゆっくり発散していこうと思って始めました。日常の出来事、感じたことから考えたことなど、日記感覚で続けたいと思います。
 ペンネーム「村崎アオイ(むらさきあおい)」は、紫っぽい青をイメージしてつけました。なぜ色から名前をつけたのか自分でも謎ですが、調べたところ紫っぽい青は、日本の伝統色でいう「瑠璃色」に当たるそうです。
紫がかった深い青。相性の良い色は桜色。なんか素敵ですよね・・・!

大学と部活のこと

 大学では、割と授業と実習が忙しい学部に通っています。高校までは受験と習い事だけに注力していたこともあって、大学では色々な(私にしては)部活にチャレンジしています。今思えば、こんなに掛け持ちしたらキャパオーバーするのになんでだろうという気持ちですが、入学当初はzoom開催の部活が多かったので新歓に顔出せちゃって勢いで入ってしまったんですよね💦まあそういう部活動の中で感じたこともたくさんあるので今後書きたいなあと。

趣味

 趣味は…書こうとすると悩んじゃうくらいこれといった趣味が見当たりません笑 結構気分屋なのでその時々のマイブームで時間をつぶしています。例えば最近だったら椎名林檎の曲にドはまりしていたので同じ曲を鬼リピしたり、歌うのも好きで枕に向かって歌ってみたり…過去には絵を描いたり、編み物をしたり、noteを読み漁ったりもしましたね。(今ももちろんちゃんと読んでます。)1本の邦画をしっかり見て、考察・感想をひたすら読んだ時もありました。一度興味が湧くとのめりこんで、大体わかったら次のものへ…を繰り返しています。
 こうやって書くと熱しやすく冷めやすい印象を与えてしまうかもしれませんが、そうではないものももちろんあって。例えば習い事は15年続きましたし、コスメとかファッションには一定した興味を保ってます。あと食に関しては小さいころからこだわりが強くて、おいしいと感じるものへの探求心(この調味料を加えると味がこう変わるとか、創作料理したい願望)は常にあります。
 まとめると、基本的にコスメや食に興味を持ちつつ、その時々の気分で過去のマイブームをローテーションしてる感じですね😊

 課題と趣味で、ある意味問題なく大学生活を送っているようにも映るかもしれませんが、これは調子の良い時だけで。しかも調子の良い時って数日しか持たない気がします。ホルモンバランスに影響されやすい(特に精神面)ので、大体は未来の予定が不安になったり、心配事をぐるぐる考えてしまうことが多いです。しかも昔から心配性で緊張しいなところがあるので、その時期になると、もろに影響を受けます。でもこれも一つの自分の性質だと思って、コントロールできる時はのその仕方を身に付けようとしている最中です。でも、コントロールできない時は自分の意識の限界を感じます。いつも考え方(意識)で気分(無意識)を操れるわけではないのだと。それができるようになるのが大人になることだと思っていましたが、反対に、ある程度大人になってからの方が、その難しさを実感しています。

最後に

 頭の中のことをnoteに書いて、他の人に読んでもらう―
私の言葉がどのように解釈されるかわかりませんが、共鳴してもらえる部分があったらラッキーくらいの気持ちで書いていこうと思います。これもマイブームで終わってしまうのか……と思うところではありますが、まあ気軽に始めるってこういうことでしょうか🤔

ここまで読んでくださりありがとうございました!
良かったら今後も見守ってくださると嬉しいです♪


この記事が参加している募集

#自己紹介

229,289件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?