見出し画像

お金について考える

私は今無職です。3年前親の介護と持病の悪化が重なり、仕事をしていられる状態ではなくなりました。介護も持病も切り取ることの出来ないことで、私は働くことを辞めました。仕事を辞めてから1年半は傷病手当が出てくれていたので、収入はあり助かりました。また、夫が早くに亡くなり遺族年金をいただいています。2ヶ月で17万円程度ですが。なので、現在の収入はその遺族年金のみです。幸い、子ども達は3人とも成人し仕事にもついてくれているので自分のことだけ考えればいいのです。
私は線維筋痛症という病気と約20年付き合っています。完治するどころか、2週間に1度の通院で、薬代が2週間分で1万円弱。ひと月2万円弱。1年で24万円弱かかる計算になります。これではまともな生活ができないので、貯金を崩しながら生活しています。貯金と言っても、NISAに預けてある株を売り払ってからのお金です。何とか少しづつでも増やせればと始めた株ですが、今となってはいつなくなるんだろうかという感じです。

では、どうしたらいいのか。このまま蓄えが減っていくのを気にしながら生活するのか。そうすると、いつか私は生活できなくなります。となれば、お金を増やさなければいけないのです。どうすればお金が増えるのか。

1、雇われて働く
今の身体は外で働ける状態ではありません
2、宝くじを当てる
かなりの確率になりますが、可能性がないとはいえないので保留です
3、盗む
絶対にしてはいけません
4、闇バイト、パパ活
やはりこの体調ではできないでしょう
5、自分でできる仕事を探す、勉強する
これが一番今の私にとって確実に収入を得る方法ではないかと思います。
私は仕事を辞める前、病院で看護師をしていました。なので、そのノウハウを活かして、誰かに相談したいけどどこに聞いたらいいのか困っている方、ちょっと誰かとおしゃべりがしたいんだけどと考えている独居の方、子供が生まれたばかりで自信が無いから助けて欲しい新米ママなどのお役に立てる場を作れば!
私はあまり動けなかったり、急に体調が悪くなったりすることがあるので自宅でできるようになれば一番。
もし私では無理な事だったとしても、他の誰かに繋ぐことは出来るのではと考えます。

お金って、生活するためにはやっぱり必要なもの。働かなきゃ手に入らないし(手当とかは別として)、働くことも結構大変。上に書いたことだけじゃお金なんて取れない気もするけど、私は相手のことを考えて想って対応するので、それが商売になってもいいですよね。

この記事が参加している募集

#お金について考える

37,825件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?