見出し画像

7ヶ月後の自分の変化〜学んだこと6日目の振り返り

 学んだことの6日目内容について、noteにも、Xにも同じことを投稿していました。下記がその内容です。




 あれから本業では、他の職員にお願いをする量が増えた。特に、自分にとって不向きな作業、他の職員にとって得意な作業に対しては、よりできるようになりました。


 例えば、先月ある投票のアンケートを利用者にお願いしました。記入用紙をPCで作成したのは良いが、A4サイズ1枚あたり、4枚分の記入用紙を15枚切る必要がありました (デジタルにすれば良いというツッコミなしでお願いします)。
 それ以外にも、切ったり、貼ったりという作業があったので、自分が指揮しながら自力で行うのは困難でした。その時、他のスタッフにお願いし任せました。そうしましたら、30分ぐらいでその作業が終えてしまいました。私が行っていたら、1日かかっていたかも知れません。


 普段から、私の職場では、毎月オリジナルカレンダー(壁掛け、模造紙サイズ)を作成しています。そのため、スタッフが設計したり、デザインを利用者と考えたり、色画用紙を切ったりなどあらゆる作業があります。この場面だけでも、スタッフは利用者の良さを引き出して、その作業を依頼する、「やってもらえませんか?」とお願いすることもあります。


 そのような仕事を普段見ていたからこそ、私が行うより効率が良い。相手の良さも活かせると、相手本人も喜ぶ。お互いのWin-Winが成立したと思いました。その出来事が、過去のつぶやき記事とリンクしたので、今回記事にしてみました。


 人に依頼する、お願いすることが抵抗のある方は、現状の状況を取っ払った状態で、「〜さんの才能を活かすために、〜依頼する、お願いする」とは、深堀りしてみて下さい。まずは、友達や家族など身近で、相手の良さが思いつくという人から始めてみると、やりやすいと思います。


 注意点として、相手にお願いをしている時間は、その間自分の良さを生かした行動をしていることが大切です。それをしていないと、ただ業務を押し付けられたと思わられ、自分が損するかも知れません。その点はご注意下さい。


告知


 現在、私はストアカ講座でエンゲージメントカードセッションを行っています。自分で大切にしている価値観を選ぶのに、迷ってしまう方にオススメです。一緒に楽しく自分を再発見しましょう。エンゲージメントカードの説明については、この後に内容を載せてあります。もしよろしかったら、そちらもご覧下さい。



エンゲージメントカードを使って、自分の考え方を知ろう
10日(水)まで予約枠設定中



エンゲージメントカードの説明

 エンゲージメントカードとは、テーマに沿って(ex.人生観、仕事、家族等)自分が優先している価値観のTOP7が視覚化できるカードです。



実際のカード



 エンゲージメントとは、人の心の状態にゆとりがあり、ポジティブで充実している状態を指します。仕事では、仕事内容にやりがいを感じ、能動的にのめりこむように行っている状態を指します。エンゲージメントが高いと、個人の生産性・収益性も高くなり、最終的に仕事では会社への貢献にもつながっていきます。

 

 以上がエンゲージメントカードの説明になります。
もし気になる方がいましたら、楽しくセッションしましょう。


エンゲージメントカードを使って、自分の考え方を知ろう
10日(水)まで予約枠設定中


 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。


この記事が参加している募集

#振り返りnote

86,235件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?