見出し画像

休職中に思ったこと。保育士辞めて大丈夫。

こんにちはアオバです。

只今、保育士休職中。

一応うつ病です。医者が言うのだからうつ病なんだと思います。

でも、周りが心配する以上に元気です。
今日も街を散歩して、カフェによって読書したり、ぼーっとしたり。noteを書いたり。

わりかし優雅な日々を過ごしています。

個人的に心配してたのは、仕事を休むことでの罪悪感に苛まれるのではないかということでした。

でも、思ったより仕事のことは思い出さずに済んでいます。

時折、夜、眠りにつく前に陰鬱な気分になることはあります。
あと、朝目覚めた瞬間、

「仕事行かないと!今日何曜日?何時番だっけ!?」

と、無駄に焦ることもあります。

保育士を10年以上続けていて、こんなに保育から離れたことはありません。
それでも予想に反して離れたことでの禁断症状(?)のようなものはなさそうです。

結局は保育の仕事がそれほど好きじゃなかったのかもしれないです。

保育を続けることが当たり前、

続けるなら好きでなきゃいけない。

子どもが好きで当たり前。

そんなふうに勝手に思い込んでいたのかもしれないなって、いまは思います。

保育士の仕事はもう終わりにできそうです。

これからは次に向かって色々考えてい行きたいと思います。

良かったら応援お願いします。 いただいけたら、小躍りして喜びます♪