見出し画像

【オススメ講座紹介】2020年〜2021年冬期講習&直前講習まだまだ受付中です!

こんにちは、AOアカデミーのスタッフFです!

すっかり冬ですね。コロナは変わらず流行っておりますので、受験生はじめ皆さま体調管理にはお気をつけて・・・

さて、今日はAOアカデミーの冬期講習のお話です。

「もうすでに冬期講習は申し込んだよ、なんなら授業始まってるし(^_^;)」

という、そこのあなたも少しだけでいいので、目を通してもらえたら嬉しいです。

本日ご紹介するのは、クリスマス特訓「逆転の英文法-頻出ポイント50項目の総復習-」という特別講座です。(「AO・推薦の講座ではないの?」と思われた方も、少し読み進めてみてください。)

この授業は事前の授業動画視聴(8時間弱)+演習・解説の授業(6時間)という構成です。名前の通り、クリスマス=12月25日(金)10:00〜、Zoomと対面授業で行われます。

コロナの感染者が増え、対面授業に不安がある方も、自宅で受講できるZoom授業にはまだ空きがありますので、気になる方はぜひ↓↓ 1講座からでも受講可能です。

「高3向け冬期・直前講座」の【冬期講座】クリスマス特訓「逆転の英文法-頻出ポイント50項目の総復習-」にチェックを入れ、必要事項を記入の上、お申し込みください。https://aoacademy.jp/contact

この授業動画はなんと、項目ごとに合計52本(勉強ガイドのイントロ・アウトロ付き!)、累計8時間弱にも及び、これらをすべて見るだけで英語の重要ポイントを一気に学習・復習できるという講座です!

担当講師の飛藝肇(ひげいはじめ)はこれまで20年以上、大手予備校で教鞭をとり、予備校のテキストや試験の制作も行ってきたプロ中のプロ講師です。

画像1

私も編集のため、すべて見たのですが、「受験生時代に見ておきたかったな〜(T_T)」と素直に思ってしまいました。

ポイントがまとまっている上、効率的に学習する方法も動画の中で教えてくれているので、本当に分かりやすいです。

この講座は受験を控えた高校3年生・高卒生の方はもちろん、高校2年生や高校1年生にも受講頂ける内容になっていて、

むしろ早めに高校2年生や1年生から受けていただきたい内容になっています。

はっきり言って文法をマスターできていないと、その他の英語学習も伸びず、共通テストで圧倒的にボリュームが増えたリスニング対策も難しいです。

この講座で扱う50ポイントを動画で何度も見て完璧にマスターし、問題演習をするだけでかなり英語の点数は上がると自信を持ってお勧めできます。

そして、「AO・推薦の講座ではないの?」という疑問についてです。

結論から言うと、AO・推薦入試を考えている方でも英語や国語の勉強は必須です。学科試験を課されたり、英検2級や準1級の取得が必須だったりする大学は今後も増えていくでしょう。英作文が必須の大学もあります。

つまり、教科の勉強にしっかり取り組むということはその後の進路の幅(大学の選択肢)を広げてくれることになるのです。

そして、何より英語はできた方ができないより断然良いです。私自身、これまで前職などで英語を活用して仕事をしてきましたが、その英語力をいつ身に着けたかといえば、中学・高校そして大学受験生のときです。

受験勉強でしっかり英文法始め英語をマスターできればある程度話せるし、読めるし、書けます。(ちなみに英語学習については過去の塾長コラムもご参照ください

そんな訳で、入試直前のあなたも、早めに取り組もうと思ったあなたもぜひこの機会にクリスマス特訓を受講されてみてはいかがでしょうか?

お申し込みは↓より

「高3向け冬期・直前講座」の【冬期講座】クリスマス特訓「逆転の英文法-頻出ポイント50項目の総復習-」にチェックを入れ、必要事項を記入の上、お申し込みください。追って担当者よりメールでご連絡いたします。

また、AOアカデミーでは今後もこうした授業動画を活用した講座を設定していきますので、決まり次第お知らせします。

以上、AOアカデミーでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?