見出し画像

50代からのリスタートどころじゃない:伊能忠敬の話

歴女ではないですが、と言うか歴史を知らなすぎ(-_-;)
「今まで面白い歴史の授業を聞いたことがないから」
と、学校の先生のせいにしています。
しかし、今日は偉人のお話です。

超有名人ではありますが、
「50代からのリスタート」という観点で
伊能忠敬について、触れてみたいと思います。


「重要伝統的建造物群保存地区」佐原


千葉県香取市佐原という場所を、ご存じですか?
私は、少し前に旅行に行きました。
場所はこちら

以前、TVCMの舞台になっていました。
波瑠さんが出演する大同生命のCMです。

見覚えありませんか?

柳の垂れる小野川沿いに、古い街並みが広がります。
まるで時代劇の世界です。

観光案内、こちらが分かりやすいかも。

うなぎが有名のようで、うなぎ屋さんがたくさんあります。
こちらで頂きました。

1時間くらい並んだかも。。
でも、並んだ甲斐ありました。
うなぎがはみ出てるー-
おいしかったー---!

本題に戻ります(-_-;)
佐原へ行った際に、「伊能忠敬記念館」に立ち寄りました。


伊能忠敬記念館


伊能忠敬(1745-1818)は、現在の九十九里町に生まれ、10代で佐原で酒造業を営む伊能家の婿養子になると、商人として成功をおさめていきます。

https://www.nippon.com/ja/japan-topics/b07210/?pnum=1

佐原には、10代で婿養子になってから
49歳で隠居し江戸へ出るまでの約30年間
住んでいたようです。

伊能忠敬と言えば、実測による日本地図を完成させた人。
私が何より驚いたのはこの部分です。

55歳から全国測量をスタートした。

以下同上

江戸時代の平均寿命は、32~44歳と言われています。
※幅があるのはデータがきちんとないため。
以降の明治・大正時代は比較的データとして残っており、
平均寿命は44歳前後と言われているようです。
時代をさかのぼるため、より短いと推測されています。

平均寿命が40歳くらいの時代に、
55歳から「歩いて」全国測量をスタートしたのです!!

伊能忠敬の「50代からのリスタート」


・49歳までは、超優秀な経営者

彼は伊能家において商才を発揮し、49歳で隠居した時には、家産が3万両(換算法によるが、現在の価値で30〜60億円)に達していたと言われている。

・49歳で隠居、江戸へ引っ越し

忠敬は49歳の時に息子に家督を譲って隠居し、江戸に出て深川に隠宅を構えた。

通常であれば、隠居して「のんびり」ですよね?
天文学を学ぶために、都会に引っ越します。

・50歳で弟子入り

幕府天文方(現在の国立天文台長に相当)高橋至時(よしとき)の門弟となり、天文学を本格的に学んだ。至時は当時日本の天文学の第一人者であり、西洋の天文学にも精通し、改暦を行った人でもある。忠敬は隠宅に本格的な天文観測施設を整備し、至時から学ぶとともに、恒星の高度角の観測など、天文観測に明け暮れた。

何度も言いますが、平均寿命が40歳くらいの時代です。
100歳のご老人が「弟子入りさせてください」と来た!
という感じですよね(笑)。
ちなみに師匠の高橋至時は 1764年生まれですから、この時31歳です。
31歳の師匠に50歳の人が弟子入りです。

・55歳から測量の旅へ

本格的に天文学を学ぶうちに、地球の大きさを知りたいと思うようになり、子午線1度の長さを求めるため、隠宅と天文方役所(暦局という)の間の距離と方位角を「導線法」(トラバース測量)により測量した。…そのような短距離では誤差が大き過ぎて論外だと一蹴され、…そこで、忠敬が志願して始まったのが第1次の蝦夷地測量である。

・全国測量は71歳まで続けられ、地図の完成を待たず73歳で死去

忠敬は1814年の第8次測量を最後に、以降住居を移転し「地図御用所」として地図作りを精力的に行った。
1816年の第10次測量で、17年を費やした全国測量は完了。
1818年に地図の完成を見ることなく、忠敬は73歳で死去した。
その後1821年に、門弟や天文方下役により地図は完成。
「大日本沿海輿地全図」が幕府に提出された。

どれだけの熱量で地図作りをしていたか、
目に見えるようですね!


17年間で歩いた道のりは地球一周分


17年間で忠敬の歩いた道のりは、およそ4万km。
くしくも、地球一周と同じ距離だったそうです。
フルマラソン950回分です。
一年で2353キロ、一か月196キロ、一日6.5キロ。
こうすると無理じゃない気がする(笑)

いやいや、山あり谷あり、測量をしながら。
ウォーキングシューズなんてない時代
コンビニもありません。
さぞかし苦難の道だったでしょうね。

「地球を知りたい」というあくなき探求心。
いやー、ほんと感動~(涙)

また、当時の平均寿命の約2倍も生きた!
今でいう150歳くらいでしょうか(笑)?

人には限界なんてないのかもしれませんね。

50歳からの再スタートなんて甘ちょろいですね!
今で言うなら、70歳でも80歳からでも
歴史に残る偉業を達成できるということですよね。

肖像画を部屋の壁に貼りたいと思います!
「歳だから」
とか
「疲れた」
と思ったら、見ます(笑)!

=======================
「50代からの未来をつくる」サービスを展開中
よろしければぽちっとご覧くださいませ。

=======================


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?