マガジンのカバー画像

人や暮らしのこと

91
「個の時代」だからこそ焦点を当てたい、一人一人の人生・暮らしについて書いています。
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

人生をマネジメントする

朝テレビをつけたら、村上祥子さんという80歳の料理研究家についてやっていました。 今日は村上祥子さんから、人生の指針を教わった! という話をしたいと思います。 村上祥子さんの一日の流れはこうです。 ・起床 ・ミルクティーを入れて覚醒 ・床を雑巾がけ ・トランポリンでエクササイズ ・朝食 ・料理教室 ・昼食 ・買い出し ・夕食 お出かけの時はきちんと「おしゃれ」をします。 夕食は赤ワインで自分にご褒美。 こんな80歳になれたらいいなと思いました。 必ず一日3食、体の源は「

家族以外のだれかと暮らすということ

少し前ですが、ヤフーニュースでこんな記事がありました。 史上最大の独身人口となった「ソロの国・ニッポン」 「個」の時代は進んでいますね。 コロナで「人と会ってはいけない」なんてことになれば 当然出会いはなくなりますしね。 やっぱり、結婚はした方が良い? 結婚出来れば良いですが、出会いもさることながら 誰かと人生を共にするって、やはりハードルが高いですよね。 一人で暮らすか、家族と暮らすか? その2択しかないのでしょうか? そんな話をしてみたいと思います。 ゆるく集まる

「個」の時代の、知人と他人の間

「個」の時代が進む中、隣にどんな人が住んでいるかもわからない。 知人以外は他人、他人とはできるだけ関わらない。 これでいいの?という話をしたいと思います。 前回「コーポラティブハウス」について書きました。 そんなのがあるんだ、へー--って感じですよね(笑)? 同じマンションに住む人同士、みんな顔見知りです。 しかし、これはレアケースです。 家族友人知人以外と関わることが極端に少なくなると、 他人への想像力を無くするのでは? と思うことがありました。 ※東京だけかもしれま

ご近所付き合いのある暮らし:コーポラティブハウス

コーポラティブハウスってご存じですか? 知らないですよね(-_-;) 知ってる方は建築関係の方です。多分。 私が住んでいるのはコーポラティブハウスです。 今日は、「コーポラティブハウスならではの暮らし」について書いてみたいと思います。 コーポラティブハウスとは 何だか難しそうですよね? 簡単に言うと、分譲マンションを「自分たちで作る」イメージです。 とはいえ、住む人は素人で、一から自分たちで考えるのは無理。 なので、コーディネート会社があり、 全体計画や一住戸の価格な

東京ってもっとキラキラした街だった

朝テレビをつけたら、昭和の何年ごろだろう。。 木の直角椅子の特急列車に、 折り重なるようにすし詰めになった人の映像が流れていました。 「集団就職」で上京した若者の、お盆の帰省の様子でした。 「インドみたいだね。」 娘が言いました。 テレビで、インドで列車の屋根にまで人が乗る映像を見たことがありました。 今はインドでもそんなことはないのかな。。 「こんな時があったんだね。」 「この状態で、どこまで行くんだろうね。」 集団就職の時代 高度成長期、私たちの親世代から少し下ま

終戦記念日に戦争ドラマがなくなった:テレビの存在意義とは?

先日娘が言いました。 「もう何年も前から言ってるけどさ。 この時期に戦争ドラマ、やらなくなったよね。」 そう、昔は必ず終戦記念日あたりに、 スペシャルドラマを見ては泣いていました。 どれくらい前のことだったんでしょう。 ドラマの忘れられないシーン 私が憶えているのは、 レッドクロス~女たちの赤紙~(TBS 2015年8月1日・2日放映) 思い出しても胸が苦しくなるシーンがあります。 ※ネタばれあり 戦争のイメージ テレビドラマで戦争をやったからなんだ? という話はあ

田舎の食べ物から「多様性」を考える

あなたのソウルフードは何ですか? 実家の母が送ってくれた荷物に、これが入っていました。 何だかわかりますか? 「笹餅(ささもち)」です。 笹団子は見たことありますよね? 新潟の方の、丸い団子が笹でくるまれてつながってるやつ。 それとは違うんですね。 これは、あんこが生地に練り込まれています。 ・あんこを餅粉に混ぜる。 ・こねて、笹でくるむ ・蒸して、出来上がり! 全体がもちもちしてます。 レシピありました。こちらの写真は上品(笑)! 母は、よく荷物に入れて送ってくれ

30年後は今の常識が変わっているのでは?:老後の計画

これからさらに進む「個」の時代 本当に最後まで「自分らしく」生き切るために。 私たちは、どうすればいいか? 考えてみたいと思います。 浴槽に穴 「家と暮らし」相談アドバイザーをしていた時 こんなことがありました。 50代半ばの男性が、お店に入ってきました。 「お風呂を直したいんだけど」 「お風呂のリフォームですね?」 と言うと、 「いや、リフォームというか、、浴槽の修理。」 「浴槽の修理??」 「浴槽に穴が開いていて、 一か月ほど風呂に入れない状態なんです。」 浴槽

デジタル化以前では?:役所に行ってめちゃくちゃモヤモヤした話

モノの片付けも面倒ですが、 日々片付けなければいけないコトもありますよね? 面倒なコトで思い出したことを、書きたいと思います。 ただの愚痴かも。。 でも言いたい、、 マイナポイント申請で マイナポイント最大20000ポイント! 申請しましたか? もらえるものは、もらいたい!! (詳細未確認、、) でも、役所のこういうシステムって、さくっと行った試しがない。。 先日やっとのこと「よっしゃあ」と意気込んで申し込み! のはずが、、PWが、、あれ?これじゃないってある? 何度