見出し画像

木曜日は【仕事】に関連する記事を書き綴ります。

仕事をしているとPDCAを回す
と言う言葉を聞きます。

PDCAとは
Plan(計画)
Do(実行)
Check(検証)
Action(改善)
この4つのプロセスを繰り返し業務の効率を改善して進んでいくためのフレームワークです。

このPDCA「古い」と言われることもあるようです。
なぜ「古い」と言われるのか?

PDCAとは具体的になにをするのか?
なぜ「古い」と言われるのか?


PDCAは「古い」?

なぜPDCAが古いと言われるのか?

Plan(計画)からAction(改善)までに時間がかかる

PDCAは計画をし実行、検証、改善という流れです。
Plan(計画)からAction(改善)まで時間がかかってしまいます。

最近はニーズの変化など迅速な対応が求められます。
どれだけ早く対応できるのかというスピード重視の環境ではPDCAを回しながら進めることが非効率を感じることもあります。

新しいアイデアが生まれにくい

PDCAは業務の改善が目的です。
今あるものを改善して進めることには向いていますが、新しいアイデアを考えて進むには不向きと言われています。

他者と差別化をどうするのか?
が問われる時代、新しいアイデアを取り入れて進んでいくことでお客様のニーズに対応していけるのです。

PDCAを回していくだけでは、ニーズに対応できなくなることも「古い」と言われる原因です。

PDCAが目的になる

PDCAさえ回していけば結果につながる
訳ではありません。

あくまで目的を達成するまでの手法の1つです。

PDCAを回すことが目的にならないように意識することも大切です。

このように
PDCAは「古い」と言われることもありますが
PDCAを活用する目的を意識すること、何のために活用するのか?
をしっかり考えることが大切です。

PDCAとは具体的になにをするのか?

PDCAは1度で終わりではありません。
繰り返しで回すことが大切です。

Plan(計画)

目標の設定

  • 誰が(Who)

  • いつ(When)

  • どこで(Where)

  • 何を(What)

  • なぜ(Why)

  • どのように(How)

  • いくらで(How much)

できるだけ数字を入れて具体的に
誰がみてもわかるようにする

Do(実行)

計画を実行する

  • 具体的な活用の記録

  • 数値の記録

  • 1度に全てを行わない

  • 計画通りに進まないことも記録

可視化して記録を意識する

Check(検証)

評価する

  • 目標を達成できたか

  • 計画どおり実行できたか

  • 目標に対して計画が妥当だったか

なぜ上手くいったのか?
なぜ上手くいかなかったのか?
をしっかり検証する

Action(改善)

対策や改善を検討

  • このまま計画どおり進めるのか

  • 視点を変えて継続するのか?

  • 計画を中止または延期するのか?

よかった点は強化
改善点は同じことを繰り返さないための対処法を考える

PDCAのメリット

「古い」と言われることもあるPDCAですが

  • 目標ややることが明確になる

  • 行動に集中しやすい

  • 現状の把握がしやすい

などメリットもあります。

PDCAのデメリット

  • 改善に時間がかかる

  • 新たなアイデアが生まれにくい

  • PDCA自体が目的化しやすい

PDCAを回すときに完了を意識していくことが大切です。
いつまでにを考えることで時間がかかるという意識はなくなります。

過去のサイクルをもとに次を考えていくため新しいアイデアが生まれにくいと考えられますが、視点を変えてみることもそのサイクルに取り入れることで新しいアイデアも取り入れて進んでいくことができます。

目的を見失わないように、意識することです。
そして意識するために、書き出すことや仲間とシェアすることも大切です。

おわりに

目標ややることが明確でないとゴールが曖昧になり、着地点が見えないまま進むことになります。

Plan(計画)でしっかり目標を決めることで、行動に集中して進むことができます。

Plan(計画)が明確になっていることで現状の把握がしやすく検証もしやすくなります。

PDCAは確かにスピード感はないかもしれませんが、しっかり目標に進むには大切な要素が詰まっています。

このフレームワークをどう使うのか?
その目的をしっかり意識することが何よりも大切ですね。

本日は仕事を進める上で意識するフレームアーク
PDCAについて

  • PDCAとは具体的になにをするのか?

  • なぜ「古い」と言われるのか?

について考えてみました。
何か参考になったら嬉しいです。

本日も最後まで読んでいただきありがとうございます。

スキ❤️やコメント✍️フォロー😊をしていただけるととても嬉しいです。
今後ともよろしくお願いします。

【ご案内】


「ストアカ」にてInstagramの活用についての講座を開催しています。
オンラインでの開催、都内では対面講座も開催しています。
↓↓↓
基礎講座🔰リールよりストーリーズでインスタ超攻略❗️

個別相談もやっています。
インスタ・note・継続力:その迷いを解消する個別相談会開催!

この記事が参加している募集

仕事について話そう

子どもたちを笑顔に、たくさんのママを笑顔にしていきます。