見出し画像

あおのオススメnote〜前向きになれる記事との出会いに感謝〜

おはようございます。姉妹の寝相がシンクロしていて朝から驚いている時間管理アドバイザーあおです。

今回は「あおのオススメnote」
この記事いいな〜、好きかも!と思った記事を紹介していきます。

にっしゃんさんの記事

たくさんの記事のなかで、この似顔絵に目が止まり、読ませていただきました。

新入社員時代は自分のエリアの地図を持って1件1件ピンポンして新規開拓をします。

https://note.com/nittusyan/n/n3409a26477b2

私も営業をはじめた頃、同じように1件1件回って新規開拓したことを思い出しました。

何のしがらみもなく中立的な立場で相手の相談にのってあげれるというのはすごく良いことだなとつくづく思います。

https://note.com/nittusyan/n/n3409a26477b2

これもまた、私も同じように考えたことがあったな〜と思い勝手に共感していました。

私は思っただけで行動に移せませんでしたが、にっしゃんさんは
家計や資産形成についての相談を無料LINEチャットで受け付けていらっしゃるそうです。

資産形成について、私も考えて行きたいと思っていたところなので、他の記事も読ませていただこうと思います。

にっしゃんさん、懐かしく感じる記事をありがとうございました。

H.Kentaさんの記事

しかし、同じ仕事で同じ給料なら
早く仕事を終わらせて残業無いほうが
家でゆっくりできて最高のはずです。

https://note.com/hikichikenta/n/n0bc2d8cb66fa

残業しないで済むなら、残業をせず、
家で自分の好きなことをする
って最高だと私も思います。

そのためには、仕事を早く終わらせること
そのための方法が書かれていました。

私は、わりと仕事が早いと言われるタイプです。(だから優秀というわけではありませんが、、、)

H.Kentaさんの記事を読んで、確かにこれをして仕事をしているな〜と感じました。

H.Kentaさん、自分の仕事の方法を確認できました。素敵な記事をありがとうございます。

【習慣応援家 shogo】さんの記事

最後にご紹介するのはkindle出版に関する記事です。

今回の記事では、せっかくですので
テーマ決めの模索している過程を
皆さんと共有させてください。

https://note.com/miurato/n/n82f6e18b24da

【習慣応援家 shogo】さんのこの記事を読みながら、自分だったらどう考えてどう組み立てていくかイメージが湧きました。

kindle出版したいな〜と思いつつ、何も手をつけていないので、これをきっかけにまずはテーマを決めるところからはじめていきたいと思わせてもらえた記事でした。

【習慣応援家 shogo】さん、前進できるきっかけの記事をありがとうございます。

おわりに

今日は3つの記事を紹介しました。
今回は「仕事」に関する記事に惹かれた気がします。

みなさんの素敵な記事を読んで、私も自分の書いた記事でだからを応援したり、寄り添える人になりたな〜とぼんや考えて見たりしています。

にっしゃんさん
H.Kentaさん
【習慣応援家 shogo】さん

素敵な記事、前向きになれる記事、懐かしさを感じる記事をありがとうございます。

これからも、note lifeを楽しんでいきましょう。

本日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
そして、貴重なお時間を頂きありがとうございました。

これからもがんばっていきますので
スキ・コメント・フォローなどを頂けると
とっても嬉しく今日もHappyに過ごせます。

今後ともどうぞ応援よろしくお願いします。

ストアカ講座では
時間との向き合いかた、継続の方法について
お伝えしています。

ストアカ講座
1回1,000円で受講できます。

新講座スタートしました!
時間の捉え方で人生が変わる!忙しいママの時間を豊かにする時間管理術

女性向けnote入門講座|noteを活用して継続力を身につける講座

頑張ってるのに成果が出ない副業スタートさんのための魔法の時間管理術

公式LINEでもいろいろな情報を配信していく予定です。

インスタでは毎日
その日の行動に繋がるヒントをストーリーズでお伝えしています。
@rieaoao
「頑張るママたちへ、1歩踏み出せるメッセージ」

子どもたちを笑顔に、たくさんのママを笑顔にしていきます。