見出し画像

素敵な記事に共感と感動〜あおのオススメnote〜

おはようございます。子供部屋の収納に悩んでいる、時間・継続力アドバイザーあおです。今日も読んでいただきありがとうございます。

今日は、「あおのオススメnote」ということで、私の独断と偏見で、この記事いいな〜、好きかも!と思った記事を紹介していきます。

Ryosuke Matsusimaさんの記事

ルーティンの反対って?〜せっかく行くなら、好きな道、楽しい道を〜

せっかくなら、好きな道、楽しい道を

この言葉にグググッと惹きつけられました。
そして、ルーティンの反対の言葉なんか考えたことなかったな〜と気づき、新しい言葉を1つ覚えました。

Ryosuke Matsusimaさん、素敵な記事をありがとうございます。

Mr.チキンさんの記事

理科の実験、失敗したら成功した話

子どもたちは真剣に「なぜ予想と違ったのか?」ということを考えました失敗したら、成功したのです。

子どもたちとの理科の実験の様子が書かれています。
日頃から失敗するから学びにつながると考えているので、共感しまくりな記事でした。

Mr.チキンさん、素敵な記事をありがとうございます。

御手洗 育/暮らしのエッセイストさんの記事

子育てはサーカスだ

今日から娘も、サーカスを見るような日々を過ごすのだろうか。

読みながら、ちょっとウルっとなりました。
私の子どもたちはこれからどんな風に成長して、どうなっていくのか、読みながら勝手に想像して涙してました。

御手洗 育/暮らしのエッセイストさん、素敵な記事をありがとうございます。

おわりに

私がいいな〜、素敵だな〜と思った記事を勝手にオススメさせていただきました。

誰かの記事を読むって、刺激になりますね。

自分では考えたことがなかったことを知ったり
共感できたり
感動したり

私もこんな記事書いてみたいな〜
私だったらどう考えるかな〜

など、素敵な記事に出会えたことに感謝です。

ご案内

忙しくて記事を読む暇がないよ〜とお困りの方
あなたの時間を見直してみませんか?

ストアカにて講座絶賛開催中です。
『忙しいママ必見!子育てを楽しむための24時間を手に入れる時間管理術』

インスタストーリーズで毎日
「行動するためのヒント」
「誕生花」
「誕生色」
をお届けしています。
気になる人はチェックしてみてね。


子どもたちを笑顔に、たくさんのママを笑顔にしていきます。