見出し画像

【子育て】学校行事親で感じるメリット・デメリット

Aloha kakahiaka安心と笑顔を届ける時間のアドバイザーあおです。

本日は【子育て】に関する記事です。
昨日、学校行事に参加してきたのでそれについて書いていきます。
3分程度の内容になります。

学校行事に参加するメリット

学校行事に参加するメリットは

  • 子どもの様子を見る事ができる

  • 親同士の交流ができる

  • 先生と交流できる

  • 純粋に行事を楽しめる

子どもの様子を見る事ができる

なんと言ってもこれです!

家とは違う姿、学校でお友達と
普段どのように接しているのか
先生とは、どんな風に接しているのか
などを見る事ができます。

親同士の交流ができる

人によっては、交流は必要ないと
思う方もいるかもしれませんが、、、

お母さん同士の交流って大事ですよね?

うちはこんな感じだよ〜
こんな風にしているよ〜
なんて、言う情報交換が出来ます。

先生と交流できる

私はPTAの活動をしているので、
先生と交流する機会は多くありますが
そうでないと、なかなか先生と
直接交流することは少ないのではないでしょうか?

学校行事に参加すると、長い時間ではなくても
先生とお話ができたりします。

やはり、人との交流は大切です。

純粋に行事を楽しめる

これは、もう純粋に楽しむ!

子どもと一緒に親も楽しむ
それが一番の子育て方だったり!?

せっかくの時間、楽しんだもの勝ちです。

学校行事に参加するデメリット

ではデメリットはどんなことがあるでしょう?

・参加する時間を確保しなければいけない

働いているママの悩みでもありますよね。
学校行事に参加したいけど、平日の昼間
仕事を休む必要があります。

仕事を休むと、職場に迷惑がかかる
参加しないと子どもへの罪悪感を感じてしまう。

う〜ん、どうしたらいいんだ!!

些細なことかもしれないけれど
子育てしているお母さん、お父さんが
学校行事に参加しやすい
環境になってくれると良いですよね。

今回参加した内容

今回は2年生が学校の外に出るということで
保護者が横について見守るというお手伝いでした。

内容は近隣のお店などに行き
子ども達が自分たちで考えた質問を
インタビューをするという活動。

その移動で、道路を渡る時や
道幅が狭い時に子ども達を誘導するなど
先生1人ではカバー出来ないことを
お手伝いさせていただきました。

参加して感じたこと

タブレットで撮影する前に
「撮影してもいいですか?」
と確認したり、質問のながれなどの
段取りを子ども達で決めていたり
子どもの成長を感じることが出来ました。

家では、甘えん坊だったり
頼りなかったりする我が子も
班のリーダーを任され、
ちゃんとやろうとしている姿を見る事ができ
家で見る姿とは、また違う一面を
見る事ができました。

おわりに

今日は学校行事について

メリット
デメリット
今回参加した内容
参加して感じたこと

などを書いていきました。

私がフリーランスになった理由は
子どもと関わる時間を確保したかったから。
書きながらそんな事を思い出しました。

今日も最後まで
読んでいただきありがとうございます。

みなさんのスキやコメント、フォローが
日々のやる気につながっています。

いつもありがとうございます。
これからも、書き続けますので、
よろしくお願いします。

子どもとの時間をどう確保したらいいのか?
ストアカでは時間管理についての講座を開催しています。

今年こそ出来るママになる!目標達成の為の時間管理術3つの鍵

頑張ってるのに成果が出ない副業スタートさんのための魔法の時間管理術

https://www.street-academy.com/myclass/130613?conversion_name=direct_message&tracking_code=86cd754bc097ff9f791dc8ae3a2019b0

noteについての講座もやってます!

女性向けnote入門講座|noteを活用して継続力を身につける講座

その他、個別相談お問い合わせなど
こちら公式LINEまたはInstagramからの
ダイレクトメッセージでも承ります。
公式LINEでは
時間管理についての動画プレゼント中!

インスタでは毎日
その日の行動に繋がるヒントをストーリーズでお伝えしています。
@rieaoao

A hui hou


子どもたちを笑顔に、たくさんのママを笑顔にしていきます。