見出し画像

夢を叶えるためにやったこと

おはようございます。GWは昨日で終わった子育て&継続力アドバイザーあおです。今日も読んでいただきありがとうございます。

昨日2022年5月5日は私にとっての記念日になりました。
今年叶えたかった夢の一つ

親子で一緒にフラを踊る

を叶えてきました。

夢の島マリーナで行われた
「夢の島マリーナ ハワイ&タヒチフェスティバル」に親子で参加

青空と海に囲まれて素敵な時間を堪能してきました。

はじめて親子で一緒に踊った曲はこちら

ハワイ語で
「Nani」は美しい
「Ao」は地球
「Nei」はここ
「Ke」はThe

「空には鳥が、大地には花が、海には魚が、山には木が、地球は美しい」という歌詞にもあるように地球の美しさを歌った曲です。

海と風と空を感じながら、この曲を子どもたちと一緒に踊れたことは、大切な思い出になります。

私が親子で一緒にフラを踊るためにやったこと
夢を叶えるためにやったことは

子どもたちと一緒に踊りたい!と思い
踊るためにはどうしたらできるか?を考えて行動したことです。

子どもたちがフラを始めて、一緒に踊るチャンスは何度がありましたが、一緒に踊りたいけど、準備が大変そう。。。

という気持ちの方が大きく、一緒に踊りたいと思いつつ、なかなか踏み出せずにいました。

なぜ、そんな気持ちが変わったのか

今年やりたいこと、叶えたい夢を考えていた時に
親子で一緒にフラを踊りたい

とやっぱり思ったのです。
それならばやるしかない!と決めたのです。

ここまで、出来れば夢は8割叶ったようなものです。
あとはそのためにすることを考えて行動するだけでした。

私がネックに感じていた
子どもの準備と自分の支度が大変

という悩みは、仲間の力を借りて解決。
毎日の練習も、「やりなさい」
と言うよりも私が練習を始めれば、子どもたちも一緒に練習を始めたので
この問題もクリア

親子で一緒にフラを踊る
と決めて行動する前は

頭であれは無理かも、大変そうと勝手に決めていました。
行動しはじめたらそんな大変さはさほど感じず、楽しく進んでいたのです。

やりたいことはあるけど、、、
叶えたい夢はあるんだけど、、、

と頭で考えてばかりいませんか?
万が一を考えておくことは、もちろん大切です。

しかし、大変なことや失敗することばかり考えていても夢もやりたいことも叶うことはないのです。

とにかく、やってみる。
失敗してもなんとかなる、そこから何かを学びます。

失敗や大変さを恐れていると、何も変わりません。
ぜひ、みなさんも夢ややりたいことを叶えるためにどんどん行動してください。

私は、次の夢を叶えるためにどんどん行動していきます。



子どもたちを笑顔に、たくさんのママを笑顔にしていきます。