マガジンのカバー画像

ゲームの話

20
人生は短い。ゲームばっかりしている場合だ。
運営しているクリエイター

#バーチャルコンソール

『真・女神転生』クリアシマシタ。

『真・女神転生』クリアシマシタ。

 今どき、『真・女神転生』をクリアした。

 真・女神転生 (SFC/Wii Uバーチャルコンソール)1992/2013

 以下、感想。

ダンジョンが広すぎる もちろん3Dダンジョンが売りの一つだからしかたないんだけど、それにしてもダンジョンが心を折ってくる。
 序盤、新宿地下街が広いと感じるけど、そんなのは全然序の口だった。銀座も広いし、ラストダンジョンはあまりにも苦行だった。百歩譲って広い

もっとみる
2022下半期プレイしたゲーム

2022下半期プレイしたゲーム

 2022年下半期に私がプレイしたゲームの記録である。

 ↓上半期

MYST MYST(PS)1995

 10年ぐらい前に中古屋で買ってさわりだけプレイして放置していたゲーム。難しいことで有名。
 操作性が古臭いとか一瞬思うけど、そんなことはすぐに慣れた。そしてもとは93年のゲームで、そう考えると映像がとてもきれいで驚いた。
 謎解きに関してはたしかに難しいけれど、考えたら解けるようになって

もっとみる
2022上半期プレイしたゲーム

2022上半期プレイしたゲーム

 2月にWii Uと3DSのeショップが来年終了するとアナウンスがあったので、色々買い漁った。積みゲーが増えていく。

 ということで以下、上半期にプレイしたゲームの記録である。
 基本的にはクリアしたゲームです。一部、クリアという概念がないものがあるのでプレイしたゲームという表記になる。プレイはしたけどまだ途中のものは書いていない。

星のカービィ 夢の泉の物語 3Dクラシックス 星のカービィ

もっとみる
子供の頃の罪を償う話

子供の頃の罪を償う話

 覚えているかい? 子供の頃。ひどいことをしたよね。

 それは、『ポケットモンスター ピカチュウバージョン』というゲームでのことだった。
 このゲームでは、最初に手に入るピカチュウが主人公の後ろをついて歩く。話しかけると表情を確認することができる。金銀の発売延期のお詫びを兼ねて発売された黄色バージョンである。ピカチュウの人気にもあやかって。はじめは可愛い、てなっていたはずだ。それなのに、何回かプ

もっとみる