マガジンのカバー画像

FINAL FANTASY

3
FF系の記事を入れる
運営しているクリエイター

記事一覧

【FF14】極限まで楽するピュアブルー取得のすゝめ【青魔道士】

【FF14】極限まで楽するピュアブルー取得のすゝめ【青魔道士】

モグコレが開催する度に幅を利かせてるモグコレ番長青魔道士のレベルキャップが遂に解放される。

というわけでマスク完走以降放置してた三称号(パーフェクトブルー、セルリウムブルー、ピュアブルー)を取ってきた。

特に赤ボム杖こと『フライアフラッシュ』の交換条件になっている称号:ピュアブルーは需要も高いと思うので備忘も兼ねて残しておこうと思う。

準備万端な人は目次をつけておくのでフェイズ1まで飛ばして

もっとみる
【FF14】極限まで楽するゴールデンブルー取得のすゝめ【青魔道士】

【FF14】極限まで楽するゴールデンブルー取得のすゝめ【青魔道士】

ゴールデンブルー取った。

んで傘もろた。

もう攻略サイトも動画もいくらでも上がってるだろうけど、口語調の文字ベースで必要最低限なとこだけ見たいという自分みたいな人間のために備忘を残しておこうと思う。

【取得条件】・全属性技使用
・スプリント未使用
・クリスタルを壊さない

時間制限なし。
主要技ピックするだけで属性はかなり埋まる。加えて被ダメアップも許容されている。

ので、条件としてはゆる

もっとみる
【FF16】DLCに備えて未回収の謎を紐解こう【割と自信ある】

【FF16】DLCに備えて未回収の謎を紐解こう【割と自信ある】

FF16も発売してからそこそこ経った。
粗削りで不満も多かったが良いゲームだった。
巷での評価はなかなか厳しいものも多いが、自分のその感想はおそらく今後も揺らがないだろう。

感想をこうしてnoteに書くことは自分の中で生じた想いが変わらないことを保証する約束手形であり、誰がなんと言おうとお前はプレイした時こう感じてただろ思い出せという過去の自分からの置き手紙でもある。

まあだから最初に書いてお

もっとみる