マガジンのカバー画像

「夢・虎の巻」

63
私たちは、古代シャーマニズムに始まり、フロイトやユングを経由して現代に至り、さらにそれらを超越する「夢の教え」を継承する者たちである。「夢の教え」は優れた意味で「サイエンス」であ… もっと読む
運営しているクリエイター

#悪夢

夢を剥奪する権利が誰にあるのか?!(夢の学び47)

■「夢剥奪でうつ病が治った?!」チャールズ・マックフィー著『みたい夢をみる方法』石垣達也…

4

夢は友であり指導者でもある(夢の学び43)

■夢は「関わりたくない」現象か?今回は、私が夢学の論文執筆に使った文献のうち、次の3冊に…

15

「気になる“夢”しゃべり場」第一回参加報告(夢の学び31)

一昨日、「夢学」のわが師である大高ゆうこ氏が、「気になる“夢”しゃべり場」の第一回を開催…

2

想像力だけが超えられる壁(夢の学び17)

「マスタードリームワーカー」の認定記念第一弾の「夢の学び」に何を書こうかと考え、この機会…

くり返しみる悪夢に注意(夢の学び14)

いみじくも「夢の学び人」を自任するなら、たとえ楽しい夢、愉快な夢、快適な夢をサラっと受け…

1

「私はこうして夢を学んだ」(その1)

私が本格的に「夢」について学ぶようになったのは、1997年か98年頃だったと思います。夢…

告知!新サークル「インテグラル夢学-入門」がスタート

新しく「夢」に関するサークルを立ち上げました。 井戸端会議的な話題から超・学術的な内容まで、夢にまつわるありとあらゆるテーマを扱っていきます。 基本的にはサークル活動なので、同じ興味を持つ仲間たちと、安心して楽しく交流することを旨としています。 ただし・・・ 夢に関するあなたの「常識」は、しょっぱなから覆されるでしょう。 あなたが、夢分析、夢解釈、ドリームワークなどをすでに経験済み、あるいは専門家としてそうしたことに携わっているなら、「眼からウロコ」の情報満載です。 たと