マガジンのカバー画像

普通未満の人がスタートアップの役員になった話。

4
運営しているクリエイター

#仕事

夢の終わりのその後も(2)

夢の終わりのその後も(2)

お金がなくなれば、あたりまえのようにバイトをしなければなりません。

歌でお金がもらえないなら
別の手段で稼ぐだけのこと。

デビュー前の18歳のころ
アルバイトに選んだのは
コールセンターの仕事でした。

声を使う仕事で、
髪や服の規定が緩い職場でした。
バイト仲間は、劇団の方、声優の方、お笑いの方、もちろんミュージシャンもいる、個性豊かなメンバーで居心地は最高です。

あのコールセンターなら

もっとみる

スタートアップで働くことになった

2015年の夏。
ヨガのインストラクターとして週に25本のクラスを持ち、
毎日楽しく充実した仕事をしていた私がスタートアップで働くことになった。

nutte(ヌッテ)というサービスをやってるらしい。
服を作ってもらえるサービスらしい。
まだまだはじまったばかりでこれからの会社らしい。

ファイナンスっていうのがあるらしい。
スタートアップっていうらしい。
いままで抱いていた【ベンチャー】とか【未

もっとみる