見出し画像

妊娠超初期症状から心拍確認まで

投稿2日目です!
スキをいただけて嬉しいです🙂
皆さんに読んでいただけることを励みに
毎日投稿していきます!

2月2日☆24w4d
今日もお腹のベビさんはドンドンドコドコ。
元気でなにより(*´˘`*)
苦しい、重いという負の感情よりも
不思議と可愛さが勝りますね🙂

今日はわたしの妊娠超初期症状についてです!
妊娠超初期の症状はあまり感じる方が
少ないかもしれませんが、
参考になればいいなと思います(*^^*)


妊娠超初期と妊娠検査薬


最後の生理から数えて0~3週までを
妊娠超初期といいます。
妊活してると意識してそわそわする期間(><)

通常の妊娠検査薬だと通常生理予定日の
一週間後から検査できると言われています!
気づく頃にはもう妊娠初期に入りますね(^_^)
次の生理まで待つの結構長かったりしますよね。
今は妊娠検査薬でも生理予定日当日から
検査できるものもありますね!
わたしも待ちきれなくてCheck One Fastを
購入して試しました(^_^;)
早期妊娠検査薬は薬局でも購入できますが
薬剤師さんからの説明が必要でした。

半信半疑で二回試してまた一週間後にも
通常の妊娠検査薬で試しました!笑
わたしはこちらの検査薬を購入しました。



妊娠超初期症状


妊娠検査薬をする前にわたしは
いつもと違う体調の変化がありました!

・眠気(お昼寝できる日には2時間してしまう)
・便秘、下痢の繰り返し
・下腹部に生理痛のような鈍痛が毎日ある
・胸が大きくなる、チクチクする
・腰痛や倦怠感を感じる

上記のような症状が生理予定日の
7~10日ほど前から続いていました。
わたしは生理前にも眠くなったり胸が張る
などの症状がありますが
生理前だと情緒不安定になったり
イライラしますがその症状はなかったです!

このような症状があり、
もしかしてと思いながらも
期待し過ぎないように過ごしていました(^_^)

予定日2週間後病院へ~産院選び~


引っ越して全然知らない土地に来たので
(夫もわたしも実家が他県にあります)
産院選びをどうしようか迷いました(><)

・産婦人科医が5人いらっしゃる(通常3人勤務)
・もし何かあったとき他の科に行きやすい
・女医さんがいらっしゃる
・無痛、和痛分娩ができる
この点で総合病院に決めました!

そして生理予定日の2週間後に病院にて
妊娠が確認できました!
しかし6週で小さかったため心拍確認はできず
妊娠8週で診察で心拍確認できました(*´∀`)
母子手帳をもらうまでは診察代がかかるので
心拍確認できるまでに3週連続で病院に行き、
約6千円ほど医療費がかかりました!

長くなってしまいましたが
わたしの妊娠超初期から心拍確認までは
こんな感じでした!
誰かの参考になれば嬉しいです💓

今日の夜ご飯は恵方巻(スーパー)でした⭐

画像1

それではまた明日(^_^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?