見出し画像

特許以外の情報をどのように収集・分析するのか?-ScienceDirect編-

「知財情報を組織の力に®」をモットーに活動している知財情報コンサルタントの野崎です。

以前にも「特許以外の情報をどのように収集・分析するのか?」と題して、CiNiiについて解説した記事をアップしました。

CiNiiは主に国内の学術論文や図書・雑誌などの学術情報データベースとなりますので、海外の論文・学術文献について調べる際にはあまり有効ではありません。

海外文献を調べたい!というときに役立つのが本日紹介するScienceDirectです。ScienceDirectは大手出版社のエルゼビアが運営する2,200の学術雑誌と25,000以上の電子書籍にアクセスするためのプラットフォームです。

画像1

普通にキーワード検索を行って論文検索することもできるのですが、今日は論文の発行トレンドを確認するための使い方について解説します。

ここから先は

1,236字 / 10画像

¥ 500

よろしければサポートお願いいたします!いただいたサポートは情報収集費用として有効活用させていただきます!