見出し画像

【無料記事】日本酒に関する特許検索

本日のお題は、昨晩オンライン飲み会で飲んだ日本酒。

お酒を好きでよく飲むのですが、実際日本酒関係の特許って出願されているのか?と気になりましたので調べてみました。

まずはJ-PlatPat特許・実用新案検索メニューで、ストレートに日本酒・清酒で検索してみます。

論理式は [日本酒/TI+清酒/TI] でキーワード範囲は発明の名称(/TI)です。

画像1

あまりヒットしないかな~と思いきや600件近くがヒットしました。

画像2

付与されているFIを見ると、

画像3

C12G3/02,119 ・直接発酵によるもの
C12G3/022,119 ・・清酒

が多いことが分かり、ズバリ特許分類としてC12G3/022,119を特定します。

あらためてJ-PlatPatで、

画像4

[C12G3/022,119/FI] で検索すると、3,000件を超えてしまうので、

画像5

出願日を2000年以降で絞り込み、584件となりました。

画像6

ざっとリストを眺めていると。。。。あれ、富士通?

画像7

特開2019-198251 逐次制御プログラム、逐次制御方法および逐次制御装置

が目に入ってきました。なんで富士通が日本酒?と思ったのですが、

【請求項3】
請求項2に記載の逐次制御プログラムであって、前記コンピュータに、
前記取得する処理は、日本酒の製造工程にいて、醸造中の日本酒の醸造容器から、グルコースの量、アルコール度数、温度を観測し、
前記数理モデルは、観測可能なパラメータである前記グルコースの量と前記アルコール度数と前記温度、および、非観測可能なパラメータであるデンプンの量と麹菌の量と酵母の量を含むことを特徴とする、逐次制御プログラム。

ということで納得。

他にも東レの特開2019-130522「中空糸膜、中空糸膜の製造方法、および中空糸膜を用いたビール、ワインまたは日本酒の製造方法」

【課題】ビール、ワイン、醤油等の発酵液のろ過中の目詰まりが発生しにくい上、洗浄による膜性能の回復性、更にはその持続性に優れた中空糸膜を提供すること。

のように

最新テクノロジーが日本酒製造に利用されていることが分かります

もちろん、

- 月桂冠
- 日本盛
- 小嶋総本店
- 楯の川酒造
- 西堀酒造
- 天山酒造
- 白鶴酒造

など酒蔵・清酒メーカーからの出願も確認できますが、

- サントリー
- ニッカウヰスキー

などのビール・ウイスキーメーカーからの出願もありました。

以上、本日の #毎朝特許検索 でした

備考:2020/6/26Twitterで配信済

ここから先は

0字
このマガジンを購読いただくと、旬なトピックや身近な話題を通じて、J-PlatPat等の無料データベース・ツールを用いた特許検索・特許分析のスキルアップを図ることができます。月に2本以上読むのであれば、購読する方がお得です。

Weekly 特許検索・特許分析

¥1,000 / 月 初月無料

特許調査・特許分析スキルアップのためのお役立ち情報を毎月2-3回程度お届けいたします。注目テクノロジーや身近な製品・サービスを取り上げて、…

よろしければサポートお願いいたします!いただいたサポートは情報収集費用として有効活用させていただきます!