マガジンのカバー画像

お知らせ

33
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

津高校図書館で講演させて頂きました!

津高校図書館で講演させて頂きました!

三重県立津高等学校 図書館文化講演会として、代表の森谷が津高校で講演させて頂きました。津高校生徒を対象に30人定員の予定でしたが、折角なら広報とか当日取材とかもできるといいねー!との話から津高校HPだけでなくSNSでも事前発信させて頂いたところ、他校の施設や先生方・メディアの方や津高校の先生まで総勢47名もの方に集まって頂きました。
会場は津高校図書館の中、高校の図書館とは思えない広さで、会場入口

もっとみる
拠点オープン延期及びその進捗について

拠点オープン延期及びその進捗について

日頃からアノウラボの活動にご支援&応援してくれる皆さんに、残念なご報告がございます。

【拠点オープン延期及びその進捗について】
今年夏頃より本格的に進めていました、安濃交流会館内の活動拠点リノベーションについて、その作業中に拠点スペース内の天井部分の雨漏りや窓の漏水が発生しました。
発生したのは9月初旬であり、それ以降津市とも何度となく協議を進めていますが、未だ解決には至っていません。
現在は、

もっとみる
教育部の活動についてお話してきました!

教育部の活動についてお話してきました!

津市周辺の高校の先生方にお会いする機会があったので、アノウラボのカードをお渡ししながら活動内容や方針をたくさんお話しさせて頂きました。

安濃町の存在は皆さんご存知だったのですが『安濃町で何ができるのか?』『どんな場所があるのか?』という細かい部分までは知らない方が多くいらっしゃいました。
そこで、あのう温泉や総合公園・体育館などの充実した施設があることや、アノウラボや教育部の活動も併せてお話をさ

もっとみる
津高校 図書館文化講演会

津高校 図書館文化講演会

津高校の図書館文化講演会として、代表の森谷が学生さんの前でお話させて頂くことになりました!アノウラボ立ち上げの経緯や現状、今後について等々、可能な限り色々とお伝えできればと思っています。
対象が津高校生徒のみになるため、他校生徒や一般の方はご参加頂くことはできませんが、もしお知り合いやお友達に津高生がいたらぜひお声がけください。
また、当日の様子をなんらかの形で皆さんにもご紹介できればと思っていま

もっとみる