見出し画像

MVNOとかキャリアの契約 モバイル環境を考える その4

結局、何も買わず「BLACK FRIDAY」セールを迎える感じになっております。決められないなあ。

この記事が目に付きました。

Xperiaがないのか、と思いながら記事の中の操作性という部分を見て、納得もします。今度のProもすごそうですが。

今回はSIMカードの件で少し残しておこうと思います。キャリアが「ahamo」「povo」「LINEMO」と出して、料金含めて選択肢が増えてきたキャリア、MVNOの契約です。LINEMOは純キャリアとは言い難いのかもしれませんが。

昔はiijmioしかなくて、しかも1GBで980円とかいう設定。自分もすぐに契約していましたが、とにかく基本は低速で使うのが当たり前だったので、大変でした。今やあらゆる選択肢があり、自分も結構なMVNOなどを契約して試してきました。最終的には「ahamo」をメインとして、楽天unlimit、povo2.0、iijmioがあります。先日Mi 11 Liteの購入のために契約したocnもありますがどこかでMNPをします。

これまではずっとレンタルSIMが中心でした。ソフトバンク系の回線を回してくれるivideoとFujiWifiをレンタル契約していて使っていましたが、少し前にすべてやめました。理由は運営状況の不安定さが大きいです。この回線はソフトバンクから4G回線をそのまま借り受けています。今は100GBで3500円程度から借りることが可能です。コストの部分を見ると非常に魅力的なところもありますが、実際にはこの一年で大きくサービス内容が劣化したものです。自分はivideoは2年間ほど900GBを2800円程度で借りていました。

状況が変わったのは、ソフトバンクが子会社のLINEで先述の「LINEMO」を出すことになったのが大きく、回線速度を30GB前後から一気に絞ってほぼ使えない状態にしたことが大きいです。この状態が春先に発生して自分も一気に使えなくなりました。その事もあってivideoの契約はそこで終了。もう一つあったFujiWifiの契約に切り替えました。こちらのほうが正直割高。ただ品質は悪くないので、50GBで3000円ちょっとの契約で使えます。ただし、ここは最近怪しい状態です。まずソフトバンク系の締め付けはここでもあります。また回線はドコモ、auもありますが、その回線はBiglobeのMVNO回線の又借りなので、速度は安定しません。安い料金で人気のあったソフトバンクの10GBの回線は、競合関連のため廃止、料金の間違った請求や運営会社の急遽の変更など、かなりバタバタしていて正直おすすめできるところではないです。

そういう事もあって、メインはahamoですが、、、、、まあパケットが詰まる。さすがのドコモ、未だに改善されないですね。速度出ないわけではないのですが、LTE通信でも詰まります。5Gだけかと思ったらそうでもなかった。しかし広いエリアでも無料通話も付くので、酷評するものではないです。どの機種にも合いますし、iPhoneならapn設定入れなくても簡単に使えます。メインとしては十分なものだと思います。

楽天は無料通話用に残しました、維持費ゼロ円は魅力。たまに少しパケット通信すればいいので、その程度で十分。予備回線としては言うことなしです。ただし自宅などの行動範囲内での電波状況の確認は必須です。auとのローミングがどんどん減っていく中で、自宅で入らないエリアでは役に立たない回線です。

povoですが、これも維持費ゼロ円(たまに課金いりますが)なので、契約しました。先日、10GBの配布など良心的です。自分は新規だったので、簡単に開通できましたが、既存の人は大変だったと思います。速度などは文句なしなので、予備回線としては十分かと。128kbpsとかいつの時代って話ですが。

iijmioですが、esimで使っています。悪くないです、なにしろコストが安い。最初はゼロesimを使っていましたが、GBを増やすとコストが悪いので、普通の契約に変えました。4GBで660円は安いです。ここも低速に切り替えができるので、まあ使用状況に応じて変更できます。

ここからはおすすめというか注目の回線。

まずはすでに話題ですがmineoのパケット使い放題。オプションの契約で1.5Mで使い放題は魅力だと思います。昔あったplalaの3M使い放題というがすごく良かったのですが、すぐにだめになりました。回線が安定すればこういうそこそこの速度の使い放題は非常に良いプランだと思います。本体の契約とあわせても1500円かからないので、便利かと。


次はdonedoneでしょうか、au回線ではありますが、使いたいサービスを選んで高速にするか、3Mで行くかで試みは面白い。50GBなのでヘビーユーザーでなければ問題なしかと。どっちが良いのかは迷いますが、個人的には容量を考えると普通に3M使い放題のほうが利便性は高そうな気はします。


そしてNuroモバイルの新サービス、SNSでの利用がフリーなので、一時期のLINEモバイルのコミュニケーションフリーのような感じです。専用回線を開くということなので、ちょっと使ってみたいサービス。ここは回線速度が非常に遅いと言われるサービスなので、この新プランがどこまで良いのかは注目しています。


MVNOは時間帯で遅いのはもう宿命です。お金が安い分、回線が細いのはやむなし、速さを選ぶならキャリアかサブキャリアです。個人的には家族で安くしたいならワイモバイル一択、個人でならUQモバイルかなと思います。ただコストと容量を見るとUQは割高でもあるので、そのあたりはトレードオフ、UQは使える機種も考える必要がありますし(海外製SIMフリーはチェック必要)。ワイモバイルは単独契約はコスト高いのでやめたほうがいいと思います。

最近は端末セットが安くて話題のOCNは、回線としての目新しさはないので、個人的にはMNP用の弾だと思っています。割り切って半年使うと思えばよいかと。

キャリアの容量大きい5G回線は、結局エリア次第で、ミリ波含めた環境がなければ、意味がないから一部の人の快適云々に流されすぎないほうが良いかなと思います。特にブロガーさんが出す情報は、きちんと環境情報みないと速いっていう話だけで終わっているので。

個人的には広範囲かつ多少低速でも安定、容量は個人の利用次第という部分をポイントに考えると決まりやすいと。

そういう意味では先程上げた3つは順番に試してみようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?