平凡な毎日と習慣化した毎日

こんばんは、イナモトです。

今日は自分に起こった変化を話します。

題して、

なあなあぐうたらな人間が

毎日のタイムスケジュールを

綿密につけ始めた!!!!

習慣とかルーティンとか
そういった話しをしようと思います。

私はつい最近まで、
気の向くままに、ただ
生活をすることを楽しむことに
全力を注いでいました。

その理由は、生きてるだけで
人間素晴らしいということに気付いてから
自分で選択して、自分の意志で
毎日生活をしようと意識したからです。


仕事終わり、さあなにしよう!

好きなパン屋にギリギリ駆け込んだり、
買いたいものもないのに
ウィンドウショッピングをしたり、
無限に散歩したり、カフェに行ったり。

とにかく、嫌なものから逃げて、
毎日、会社と家の往復で終わる
そんな生活が嫌で、なんでもいいから
気の向くことをしていました。

かれこれ1年ぐらい。

次に、やっとの思いで
一人暮らしを始めました。

しばらくは毎日生活するために
必要なことを自分で回すことに
一生懸命に楽しんでいました。

生活すること、に注力してきた
この1年を過ごした自分にとっては
平凡で退屈な毎日を感じなくなり、
非常に刺激的で充実を感じていました。

ですが、それにも飽きたのです。

もっとしたい、もっと生活を上げたい。


気づいたら朝起きてから、
夜寝るまでの時間について、

タイムスケジュールを

作り始めていました。

あんなに同じように規則正しく、
繰り返しの毎日を過ごすことを
良く思っていなかったのに…! 


今はいかに自分を

時間の中でコントロールするか?

より良い生活のために
決まった流れにうまく自分を
乗せれるか?

もっと質の良い睡眠
もっと効率的な家事
もっと美しくなるための習慣
もっと好きなことと向き合う幸せ

あんなにぐうたらネガティブ
生きてることが絶望人間だった
私がここまで成長するとは。

より良い毎日のルーティン、
募集しています。
いい生活を送りましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?