見出し画像

【所感】復職1ヵ月とnote

 おはようございます、理生です😊

 復職して約1ヵ月が経ちました。
実は、復職したらnoteの更新が出来ずにやめてしまうんじゃないかって
思ってました。

 なので、せめて5月いっぱいまでは、今までと同じようにnoteを継続していこうと密かに心に決めていました。
 そして、あっという間に5月が終わりました。

 言いたいことも書きたいことも沢山あるのですが、言葉があまり出てきませんが、noteはとても面白かったです😊

 noteをやっていて、一番良かったなと思うのは、優しい気持ちになれた、ということなんです。
 文章力が上がったとか、知識が増えたとか、フォロワーさんが増えたとか、そんなんじゃなくて、自分の中で優しい気持ちに変化したということです。

 私は、普段というか、今まであまり自分の気持ちは言いません。だから、noteでエッセイとか日記書いている方が、よほど自分の気持ちを伝えています。言葉で話をしている方が、自分を偽って嘘が多いかもです…
 おそらく、ほとんどの方が実生活より自分の気持ちをnoteに書き綴っているのではないかな?と思っています。

 自分の本音の記事に、コメントくださったり、スキをくださることで
私は勝手に精神的な繋がりがあるように感じています。
 どのように暮らしておられるか、どんな顔立ちをなされているか、どんな声なのか、全く分からないのですが、普段出逢うことがないような方々とも、精神的な部分で出逢って、そして私は優しい気持ちをいただいております。

 noteをやって良かったな~と、一番思っていることです。

 楽しかったり、面白かったりすると、よく暴走してやり過ぎるところもあるのですが、それも私なので、noteの中では自分のありのままで、やっていきたいなと思っています。
やり過ぎて、うっとうしい場合は、私をブロックしちゃってください😊)

 ただ、弱音を吐くと、出来る限り休職期間中と同じようにnoteに取り組みたいと思ってやってきたのですが、ちょっと疲れてきているところもあります💦
 弁護士、不動産、銀行との話合いや離婚、家の問題、そして、裁判が片付いていませんので、それらもやり切らないといけません。いけないんですよね、これは、やらないとね。

 復職して、上記もやりながらで、元に戻って、また死にたくなるかな~とも思っていたのですが、案外、そんな気になっていない。
 状況は、そこまで好転しているわけでもないのですが、自分の心が穏やかなのは、なぜなのか?結果を探ると、noteでぶちまけているから、でした🤣

 これから長くやっていれば、私と対立する方も増えてくると思いますし、それに私は気を病んでしまうこともあるかもしれませんが、まあ、私の実生活に比べれば、どこかに拉致されることもないですし、差し押さえされるわけでもなく、生活ができなくなるわけでもないので、もしかしたら、私は今後もあまり気にならないかもしれません😅(タフかも…笑)

 自分の実生活に比べれば、noteは天国みたいなところです🤭
そう考えると、もう私は死んでいるのかもしれませんね…😱💦

 冗談はさておき、自分の心の中で決めたことは完遂しましたので、ホッと胸を撫で下ろすとともに、今後は無理なく、自分に一番いい塩梅で、続けられることを目指して、これからもnoteを楽しめていけたらいいな、と思った2024年6月1日の朝です。

 優しさと楽しさの輪を広げることができれば、嬉しいことなのですが…

 2024年6月からも、みなさま、どうぞよろしくお願いいたします😊🍀✨


 そうそう、「#挨拶文を楽しもう」を主催している蒼 広樹さんが
タグで、蒼井優さんを抜きたいという、ちょっとよく分からない野望を掲げておられまして、その考えが面白かったので、もしよろしかったら、記事を投稿なされる際に「#蒼広樹」タグを付けていただけると光栄(?)です🤭


この記事が参加している募集

#今月の振り返り

13,128件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?