見出し画像

個人的 変わり種の株主優待 5選

はじめに

以前、以下の記事を書きました。

↑の記事を先に読まれた方が、より楽しめるかもしれません。

で、やっぱり、こういう記事、好評なのですよね。😆

みんな、好きよね、株主優待!!

楽しいもんね~😄

前回の記事で、危うく

「次は、テンション上がる優待 100選 って記事を書きます。」

って公約しかけましたが😅、
今回は、ちょっと変わったユニークな優待を行っている銘柄を紹介していきたいと思います。

今回も、あくまで私の基準での選出ですので、まあ、余興としてご覧ください。

今回も順不同です。

変わり種の優待にランキングを付けるなど、そんな
ちょっと何言っているか分からない
ようなことは行いませんよ。😅

ではレッツダンシン!!


4765 SBIグローバルアセットマネジメント


ここはね~、元々モーニングスターという会社だったのですが、色々あったようで(詳しくは知らない・・😓)、今の形になっています。

で、ここの株主優待は、暗号資産のXRP(リップル)がもらえます。

ね~、変わり種でしょ!? 

変わり種優待の優勝でいいんじゃない!?
(あ~、また順位つけようとしてる😅)

リップルと言えば、与沢翼さんが思い浮かぶのは私だけ!?


私は100株ホルダーなので、2,500円相当のリップルがもらえます。

記事を書きながら気づいたけど、今期はもう2,500相当のリップルを 25XRPと決めているのですね。

暗号資産は、平気で一気に2倍とかになったりするので、こんなに早い段階で決定して大丈夫??😅

因みに、私は暗号資産の取引は行っておらず、ここの優待でもらえるリップルだけが、どんどん貯まっていっています。

100株を3万円ちょいで買ったので、もうすぐ優待のリップルだけで、恩株化しそう。😆


その他、株式新聞ウェブ版の優待もあります。

こう見ると、中々お得ですね。

では、次いきますよ。


8551 北日本銀行


はい、こちらの優待は、1年以上の保有条件がありますが、カタログギフトがいただけます。

ん? どこが変わり種?? 
と思われたかもしれませんが、カタログの選択肢に、

中村屋の海宝漬 があるんです。

知ってます? 海宝漬!!

たまにテレビなどでも紹介されていますね。

ね、まさに
変わり種優待の宝石箱や~~ (は!???😓)

これは最高のご飯のお供です。


ここの株はね、もう本当に、海宝漬ほしさに買ったようなものです。😅

企業業績!? PER!?
そんなん知らんがな!
買っちゃえ、ポチ。

と、そこまで考えなしに買ったわけではないですが、😅
現在は含み益になっているし、大変ありがたいです。

海宝漬、とても美味しいのですが、なぜか子供はほかの優待のほうがいいってことで、実は1回しかいただいていません。😮

父ちゃん的には海宝漬でいいんだけどな~~😆

自分がいただいたときは、アワビが入っていましたが、今回のはホタテになっていますね。

物価高の影響??

いや、ホタテも十分美味いよ、絶対。

配当利回りもそこそこ、こちらの株、いかがですか??

では、次行きます。

4755 楽天グループ


ここの優待はびっくりしました!

今回、私は優待クロスで取得したのですが、
楽天ポイントを500ポイントもらうつもりでした。

それが、2023年12月分は、

「楽天モバイル」音声+データ通信(30GB)1年間無料

という優待に変わったのです。

うん、変わり種優待への変化大賞!! (変化大賞!? もう、何でもあり😓)


こちらの優待、ほぼ1年間スマホを無料で使い放題という感じですよね。

ただ、電話番号に関しては、新たに番号が付与される形です。
なので、メインのスマホとしては使いにくいかな?

私の場合、スマホが古く、
楽天の電話に関してはアプリを入れられず使えないのですが、
データに関してはデュアルSIMが使用できるため、楽天を優先させる使い方ができました。

メインの回線のデータ量のランクを落とし、運用しています。

これで、年間10,000円ほど節約できそうです。
ありがたい。。

優待クロスのコストが28円だったので、うれしい誤算です。😁

来年どうなるか分かりませんが、継続してほしいな~~😆

んじゃ、次~~。

9142 九州旅客鉄道


ここで、交通系がやって参りました!
まあ、交通系、色々あると思いますが、私が九州在住ということで、こちらをノミネート。

優待は、

1日乗車券(お一人様1日限り、JR九州管内の快速・普通列車に乗り放題)
など。

変わり種優待の快速列車や~。 
(完全に意味不明😓 ってかいつの間に彦〇呂に??)

普通列車に乗り放題と言えば、青春18きっぷがありますが、
それとは決定的に違うところがあります。

それは、特急券を購入すれば、新幹線を含む特急列車に乗れること。

青春18きっぷの場合は、特急を利用したいときは、特急券の他、その区間の乗車券も必要となります。

これは利用の幅が広がりますね。

博多 ⇒ 鹿児島中央 を新幹線で利用する場合、

乗車券 5,610円 + 特急券 4,500円なので、半額以下で乗れることになります。

因みに、優待券は、ヤフオクでも、割と安くで手に入ります。

使用期限が迫っていることもあるのでしょうが、1枚当たり2,000円しませんね。(時期にもよると思います。)

JR九州管内のみですが、1回あたり換算で青春18きっぷより、完全に安い!!

九州在住の方、あるいは、九州を旅行したい方は、検討してみてはどうでしょう??


ここの優待は、乗車券の他、駅ビルなどで使えるお買物券2,500円分も100株からもらえます

すんごい、太っ腹。

実は、ここの優待、今回が初取得なので、届くのが大変楽しみです。😁

どういう計画を建てようかなと。

んじゃ、次、ラスト!

3244 サムティ


不動産銘柄ですね。

ここは、ホテルに無料で宿泊できる優待がもらえます。

割引じゃなくて、無料ですよ、奥さん!😅

よっ、変わり種優待の夜の帝王!! (夜の帝王!?)

太っ腹ですよね~😓

いただける枚数は、所有株式数によって変わります。

泊まれるホテルは

結構あるんですよね。

私は、コロナショックの時に運よく安値で買えたのですが、その時はまだ東京と大阪の3つのホテルしか優待で泊まれませんでした。

かなり使い勝手が良くなりましたね~。


これに加えて、私は、以前記事にした方法で、マイルを貯めています。

こちらの記事、実際に売れています。

若干高額に設定していますが、情報提供する側としては、この価格でも、どう考えてもお得なんですよね~。。🤔

お買い上げいただいた方は、絶対賢いですよ!

記事中にもありますが、さらに売れるようなら、値上げを行いますので、興味ある方はお早めにどうぞ😌


まあ、つまり、飛行機はマイル利用で格安、宿泊はタダという、とんでも無くコスパのいい旅を毎年行っています!

すごく、楽しい人生😁


あと、ここは、隠れ優待として、議決権を行使するだけで、もれなく、1,000円のクオカードがもらえます

いや~、こちらも太っ腹!!
ありがとうございます。😌


締め

はい、ということで、ここまでお送りしてきましたが、いかがだったでしょうか?

色々な優待がありますよね~。

タイトルは、変わり種優待5選というより、太っ腹優待5選のほうが良かったかな?

あるいは、彦摩〇優待5選!? (←これは、意味わからん。。😓)

やっぱ、株主優待は楽しいですよね~。

優待好きの皆さまとご一緒に、これからも優待ライフを楽しんでいきたいと思います。


ということで、ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
感謝😌


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?