40代ダイエットおじはゲームで痩せたい

そっちはどうでしょうか?こっちはこうさ、どうにもならんよ。
40代おじ、あんじいと申します。先日よりダイエットをしております。

スムーズに落ちていた体重が77.9キロくらいで止まってしまっていたのですが、先日よりまた少しずつ減りだしました。

まずは測定結果から。
昨日 180cm 76.9キロ
今朝 76.6キロ(-0.3キロ)

ちょうど、日々のメニューに任天堂スイッチのfitboxing(フィットボクシング)を追加したくらいから停滞していた体重が減りだしたような気がします。
(以前、fitboxing2と書きましたが、パッケージをよく見たら1のほうでした。買おう買おうと思っていた2を買ったつもりになっていました。)

私は3月6日からのダイエット期間中ほとんどの運動をゲームで行っております。私は本当に面倒くさがりで怠惰なものでそうでもしなければやってられないのです。

だるいことはだるい。それはおじさんになっても変わらんのよ。

日課の腕立て、腹筋、スクワットを各10回ずつやるというのだけは仕方なしにやっていますが、正直、嫌で嫌でたまりません。

怠惰な私ですが、ゲームを使用したダイエットで3月6日の開始から7キロ以上痩せることが出来ましたので、今日は1日のゲームの話です。
後で自分で見返したときのメモ的な記事なのですが、興味のある方は読んでみてください。

まず、私は仕事前にウォーキングをします。
ただのウォーキングなんて私のような日本代表のThe 怠惰マンは続くわけがありません。
ですので、ウォーキングと見せかけてスマホアプリのドラクエウォークを今からやるのだと自分に言い聞かせて出かけます。
ドラクエウォークをやりながらウォーキングしている最中もイヤホンでミッシェルガンエレファントやThe 5678’sなどのガレージロックを聴きながら極力運動をしていない感を自分に出しながら行っております。
曲のテンポに合わせて早歩きになるので、好みにはよりますがウォーキングにガレージロックはおすすめです。
大体それが40分から調子のいいときで1時間30分くらいで終わります。

それから普通に仕事をしまして、仕事が終ったらまずはメタクエストのBeat Saber(ビートセーバー)をやります。VRゲームですね。
軽い体操みたいな感覚でやるのですが、それを大体30分くらいやります。
Beat Saberは爽快感もあり、どの年代の方にもおすすめなのですが、VR機器がないとはじめられないのがネックです。
この時も俺は運動をせずダンスゲームをしているんだと自分に言い聞かせながらやっています。

そして、軽い筋トレをした後、真打登場です。

fit boxing。これを30分くらいやります。このゲームだけは運動をせずゲームをしているんだと自分に言い聞かせながらやっても無駄です。
なぜなら、もろ運動だから。
普通にきつい。きついけど痩せる。痩せるし、その日のメニューを終えた時の達成感はひとしおです。

正直、fit boxingだけ1日に1時間やってれば痩せると思います。

そして、最後に随分前に買ったリングフィットアドベンチャーをいつからかやらなくちゃなぁ。と思って終了です。

これがここ数日行っている私の運動という名のゲームルーティンです。
忙しい日などはもちろん出来ないゲームもあるのですが、出来る日はなるべくやっております。

ということで、今日は私にしては珍しくまともにダイエットで何をやっているかという記事でした。以上です。

最後に昨日の食事はこちら

  • 朝食 なし (水、ブラックコーヒー)

  • 昼食 オートミールの豚の焼き肉丼(キノコ、豚肉、玉ねぎ、もやし、キャベツ、オートミールを使用した我流のあやしいやつ。だけどおいしい。)小松菜のお浸し

  • 夕食 サラダチキン(サラダチキンは昔食べ過ぎて飽きたことがある。ダイエッターの皆さん。注意が必要だぜ。)

  • 間食 アーモンド、ノンアルコールビール

じゃあ、そういうことですので、また次回お会いしましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?